goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

大阪都構想否決・・・?

橋下さんの1丁目1番地とも言える「大阪都構想」に対して大阪市民は否決という答えを出しましたねぇ~。
結果にはホント驚いた。この問題は大阪府民と市民の問題で、我々は完全に外野の存在だが、この選択に全国の人々が注目したと言える。自分はハッキリ言って、橋下派でも何でもない。橋下市長のやり方は過激だし色々問題もあるので賛否があって当然と考える1人だ。

ところが、今回の否決と言う結果に失望したと先に言っておきたい。
この大阪都構想の元々のスタートを考えて欲しい。今や大阪市は破綻してもおかしくないような状況であること。そして大阪の人にとって耳の痛い「大阪市問題」とまで言われた問題点をかかえていたということ。おいおい、大阪の人々よ、忘れてしまった訳ではないだろう。あれだけ明らかにされた大阪市職員の不正問題・・・。
更に大阪市の職員の給料が国家公務員より高いこと人工あたりの職員の数が政令指定都市の中で1番多いこと。これって横浜市の倍もあるのだ。そして、市民1人あたり110万円以上もの借金をかかえてしまっているという事実。これは政令指定都市の中で神戸市に続いて悪い方から2番目。生活保護者への出費もすごいし、失業率も高い。更に人口減少に歯止めがつかない。どう見ても大阪市の状況は良くないのだ。

こうなると、大鉈を振るわなければいけない状況に至っているのは明らかだ。第3者からみて橋下さんの良さはやり方は別にし、こういった問題を明確化しどうにかしようと挑んだことだ。正直、過去の大阪からみのトップの方はノックさんや平松さんなど、よくわからん人ばかりだったもんねぇ~。だからこそ、やりたい放題の大阪市問題なんかが生じてしまったのだろう。

大阪都構想は明るい未来を描きすぎる?大阪市を壊したくない?おいおい、そういう次元の話かぁ~?赤らかなのは健全化だ。収入が増えないのであれば出費を抑える。二重行政の無駄を省くのは当たり前。それによる行政サービスの低下が心配?って何か勘違いしてないか?そんなの当たり前だろう、職員の数見ても今までがサービス過剰なんだと気付かなくてはいけない。だって、このままだと更に悪くなること決まっているのだ。

大阪市民の方は気付かないだろうが、まるでギリシャと同じだ。我慢もしたくないけど行政サービス落ちるのも嫌って勝手過ぎない?県立病院と市立病院が近くにあれば、残念だがどちらかを売却し民営化なんて、どのエリアでも今や当たり前の話だ。それはサービスの低下につながるから嫌って言うのは、ちょっと現実を見ていないのでは?と考えてしまう。

長々と書いてしまったが、とりあえず橋下さんの引退とかは興味はないが、今回の大阪市民の判断は間違いだったのでは?好き嫌いはあるにせよ、橋下さんが失脚した後は、また昔のような市長と職員の仲良しこよしやり放題に戻ってしまうのでは・・・・。年寄りの反対票が多かったとのこと、全てのツケを大阪市の若者に押し付けたってことだね。自業自得と言われても仕方ないかも。
どちらにしろ、ここ名古屋にも中京都構想たるものがあるが頓挫は決定的だね。日本の地方行政が大きく立ち止まってしまった感はホント強い。
素人が柄にもなく書き綴ってしまい、大阪の方々勝手言ってすみませんでした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「焼酎 &アルコール!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事