
ところが、よ〜く覗いて見ると、おいおい虫喰い多数発見。えぇ〜これだけしっかりと防虫ネット完備されているのにどこから進入するんだ?おそるべし害虫ども!多少の虫喰いはこのサイズまで成長すれば無視してもいいんだけど、愛する野菜ちゃんたちにまとわりつく害虫ども許せん。

いきなり発見!こやつめ〜いい感じに太ってやがる。何せ敵なし食い放題の楽天状態でだったのだろうから、そりゃ〜肥えるはずだ。その後も、計3匹の青虫と1匹のデカいヨトウムシを発見。そしてそく極刑執行。可哀想だが、害虫は害虫だ。


とりあえず、被害のなさそうなプランターも入念にチェック。でも、どんだけ見ても上手く隠れて逃げきる輩いるんだよなぁ〜。そんな中、今度は嬉しい発見!植え付け早い組のブロッコリー「緑嶺」と茎ブロッコリー「スティックセニョール」の花蕾を発見!

おぉ〜まだ可愛いサイズだが、今シーズン我が家の畑の1番手だ。嬉しいねぇ〜。どんどん大きくなれよぉ〜!でも、家庭菜園ってこんな風に手塩にかけて(とは言えそんな大層なことしていませんが)育てている野菜たちの成長段階確認できるのがホント楽しい。食すことも確かに嬉しいが、この過程があってこその魅力と言える。

さてさて、年内には収穫第1号誕生だろう!待ち遠しいねぇ〜。ひと仕事終えた後ののんびり珈琲タイムがまたいいのだ。今朝は暖かい!っということで、ムセッティーのロッソでアイスラテだ。あぁ〜プチ贅沢な休日の朝だ。