細木数子自身は下品でエバりんぼうなんで、あんまり好きではないが、たまにまともな事を言うので、この番組だけは観ている。
今日の「悩み相談」の内容を見て、私も細木と同じ事を思った。相談内容は「親は一流企業に勤務し、裕福な家庭に育った主人だが、金にだらしなく、嘘だらけ。どうしたら直るか」。細木の回答は「まず、直らない。裕福な家庭に育ったご主人の“金”を目当てに結婚したあなたにバチがあたった。金で苦労させ . . . 本文を読む
再放送でNHK大河ドラマ“篤姫”を観た。
ん~。鹿児島出身としては、鹿児島弁比率が少なすぎて、ちょっと納得できない!
特に主人公の篤姫が、ほとんど鹿児島訛りではない!
以前、“飛ぶが如く(だったっけ)”で「鹿児島弁が分かりづらい」ということで惨敗した苦い経験を踏まえての対応なのか。
鹿児島弁は単語自身が標準語と違う場合が多いので、言葉は標準語でいいと思うが、訛りは鹿児島特有の抑揚で話してもらいた . . . 本文を読む
超久々ざんす。
今日は、ちょっと私の日々のスケジュールをば。
朝5時半、起床(たまに寝坊して6時過ぎに起きる事も…)。すぐさま、洗濯機を回す。キッチン等に掃除機をかける。その後は台所仕事。
晩洗った食器を片付け、子どもの登園準備&朝飯の準備。猫に餌をやり、仏壇のお茶と花の水をかえ、線香を供える。
風呂掃除をし、顔を洗ってるうちに洗濯機終了。洗濯物を干して(休みの日以外は部屋干し)、着替えをし、顔 . . . 本文を読む