goo blog サービス終了のお知らせ 

借金地獄からの生還を目指して!

借金まみれの亭主を再生すべく、ブログを立ち上げることにしました。

読書ノート始めました★

2009-05-31 10:38:57 | Weblog
本屋で「読書は1冊のノートにまとめなさい 100円ノートで確実に頭に落とすインストール・リーディング」(奥野宣之著)を立ち読みして、読書ノートを始めてみた
この本の帯に「なぜ、読んだのに覚えていないのか?」と書いてあるが、これ私のことじゃん!って、妙に納得したので。だったら買えよ、と思われるだろうが、やっぱり文庫本しか買えないしなぁ。著者には申し訳ないけど。

本は図書館で借りたり、文庫本を買ったりして、月に1、2冊は読んでいる。だけど、すぐに内容を忘れちゃうんだよね。それじゃぁ、読書の意味なし

で、B5ノートを用意して、時系列に読んだ本の題名、著者、感想、感銘したり納得したりした文章を書いてます。
外で読むときは付箋を用意して、ポイント部分に付箋を貼り、後で読書ノートに書き出す、ってことをやったりしてます。そうすると、やっぱり頭に残るね。残ってなくてもノートを開けば思い出すしね。こりゃ、いいっすよ。

新聞をくまなく読んでる私は、新聞で読みたい本の紹介や宣伝を目にして、それを図書館で借りたり、本屋で買ったりするんで、そのメモも読書ノートの後ろのページに貼り付けてます。これも便利
漫然と読むだけではだめ自分の肥やしになるんで、これはいいですぞ!!