ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
大工のしげさん日記
仕事の風景や仕事中に感じたことなどを公開していきます!!!
本物の木の家の良さを体感して下さい。
植樹。
2024-02-26 12:55:00
|
今日の出来事
朝1番に 憩いの農園へ行き
ラカンマキ12本・ドウダン6本の
植樹を買いに行って来ました。
植樹は 大きさなどにより値段も
変わってしまいます。
2日前に行った時に
買う予定の樹を把握して来たのに
どうも昨日 売れてしまい違うドウランを
買うことに…😭😭😭
残念。
明日の仕事は 庭師さんだ😊😊😊😊😊
今の時代 大いに仕事がある時代では
ないので 自分でやれる仕事は
やらねば‼️
それでは。
コメント
スタート。
2024-02-26 07:02:00
|
今日のお仕事
皆さん おはようございます。
さぁ 今日からまた1週間のスタートです。
昨日よりは 気温が上がりそうですが
風が………。
しかも 花粉がねぇ…
今日は 朝から植樹を買いに
いく予定です。
それでは。
コメント
いや〜残念…
2024-02-25 07:13:00
|
出来事
あと一歩でしたね。。。。。
中国は それにしても
男子・女子ともに強いなぁ
次こそは勝って欲しいですね。
『世界卓球』女子団体決勝 日本53年ぶり世界一まであと一歩 中国に惜敗
『世界卓球』女子団体決勝 日本53年ぶり世界一まであと一歩 中国に惜敗
ニュース| 『世界卓球2024』女子団体戦の決勝が24日、韓国・釜山で行われ、日本(世界ランク2位)が中国(同1位)と対戦(※5試合制 3戦先勝)。第5試合までもつれこむ激...
『世界卓球』女子団体決勝 日本53年ぶり世界一まであと一歩 中国に惜敗
コメント
果たして…。
2024-02-24 20:03:00
|
出来事
出来れば日本の会社が良いですよね…
街はバブルと言ってますが
街には外国人が多数
そして 街はビルの建設が多いとか…
果たして良い事ばかりでしょうか❓
映像で見ましたが 農家の方にとっては
車の排気ガスとかで困るんではないかと
ん…🤔🤔🤔🤔🤔
お金の周りが良くなれば
良いのですかね…
“半導体バブル”に沸く町 TSMC熊本工場が開所式 早くも経済効果
“半導体バブル”に沸く町 TSMC熊本工場が開所式 早くも経済効果
半導体の受託生産で世界最大手の「TSMC」が熊本県菊陽町の工場の開所式を行いました。経済効果は10年で20兆円に上るとみられていて、町は「半導体バブル」に沸いています...
“半導体バブル”に沸く町 TSMC熊本工場が開所式 早くも経済効果
コメント
よく走った🛻💨
2024-02-24 18:03:00
|
今日の出来事
今日は 昼から軽トラック🛻で
大移動😵😵😵😵😵
はじめに 材料の置いてある倉庫へ行き
テーブルが欲しいと言う方がいまして
本物の無垢の木を2枚出しました。
無垢の木は 同じものはないからです。
そして材料は10年以上
自然乾燥で乾かしてあるもの‼️
木の幅は 80〜90㎝はあります。
本物の木の良さをわかって頂けたら
嬉しいですね。
その後 植樹の欲しい方がいまして
植樹の販売している業者へ。
今 庭に木を植える方が
少なって来てますので
探している木は
全部ありませんでしたので
今度は もう一件‼️
憩いの農園へ。
一部は ありましたので
一応値段だけ見て帰りました。
今日は 一日で80キロ以上は
走ったかな😳😳😳
コメント
生徒にとって。
2024-02-24 07:05:00
|
出来事
大谷選手から頂いだグローブを
他校と貸借りをして
みんなで使う。
小学生にとってたくさんの大谷グローブで
遊べる事がとても良い事ですね。
😊😊😊
学校の垣根越え 大谷グローブを持ち寄りみんなで「野球しようぜ!」鹿児島でプロジェクト実現
鹿児島ニュースKTS Kagoshima Television for Smile
鹿児島ニュースKTS Kagoshima Television for Smile
コメント
街の人と…。
2024-02-23 07:17:00
|
出来事
最高値が出たからといって
生活が変わるわけでもないので
何で拍手👏をして喜ぶんだろうかと…❓
喜ぶ方は 投資家の方だけですよね。
日経平均34年ぶり最高値更新バブル超え…そのとき道民は 受け止め様々「実感ない」の声も多数
日経平均34年ぶり最高値更新バブル超え…そのとき道民は 受け止め様々「実感ない」の声も多数|STV NEWS NNN
日経平均株価がバブル期を超えて史上最高値を34年ぶりに更新し、3万9千円台をつけました。
日経平均34年ぶり最高値更新バブル超え…そのとき道民は 受け止め様々「実感ない」の声も多数|STV NEWS NNN
コメント
34年とは。
2024-02-22 20:38:00
|
今日の出来事
昔と比べてトップ🔟で残ったのは
2社のみ‼️
いかに時代は変わったかですね。
株価史上最高値、バブルの34年前とは「時価総額」上位10社も様変わり…圧倒的トップはトヨタ、57兆円
株価史上最高値、バブルの34年前とは「時価総額」上位10社も様変わり…圧倒的トップはトヨタ、57兆円
22日の東京株式市場で、日経平均株価がバブル経済期の平成元年12月29日のの水準を超え、史上最高値を更新した。同日時点の企業の値段を示す時価総額をみると、トヨ…
株価史上最高値、バブルの34年前とは「時価総額」上位10社も様変わり…圧倒的トップはトヨタ、57兆円
コメント
何処まで行く。
2024-02-22 14:51:00
|
出来事
太陽光発電 いったい何処まで
進歩していくのだろうか❓
良い意味で進んでいく技術は
凄いと思いますね。
厚さ0.1ミリの新しい「太陽電池」 折り曲げ可能 曇りや室内の薄暗い光でも発電可能 アイシン
厚さ0.1ミリの新しい「太陽電池」 折り曲げ可能 曇りや室内の薄暗い光でも発電可能 アイシン | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web
自動車部品メーカーのアイシンが、厚さ0.1ミリほどの新しいタイプの太陽電池を開発です。21日にアイシンが発表したのは、次世代太陽光として注目を集めている「ペロブスカイ...
厚さ0.1ミリの新しい「太陽電池」 折り曲げ可能 曇りや室内の薄暗い光でも発電可能 アイシン | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web
コメント
異変か❓
2024-02-21 15:19:00
|
出来事
地震の影響❓
まさかこれから更に
大きい地震が来るのか
ここ最近 海にクジラが
打ち上げられたとか
いろいろありましすよね…
きっと 異常が起きているのは
間違いないですね。
なぜ? 海の魚の大群が各地に “海なし県”にも 撮影者「見たことない量」
なぜ? 海の魚の大群が各地に “海なし県”にも 撮影者「見たことない量」|日テレNEWS NNN
茨城県各地の川で魚が大量発生しています。
なぜ? 海の魚の大群が各地に “海なし県”にも 撮影者「見たことない量」|日テレNEWS NNN
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
大工さんをしているしげといいます。
家を作る過程を少しでも楽しんでいただけたらと思っています。
またよかったらHPも見て下さいね。http://www.ishiharakentiku.com
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
佐貫卓球ルーム2/
完成👍
自宅計画中/
気密住宅
daikushige /
残り2日…。
もか/
残り2日…。
pripoco/
乾燥凄すぎだ‼️
daikushige /
ヤバい‼️
八海/
ヤバい‼️
daikushige /
従業員のせい❓
ゆ~/
従業員のせい❓
daikushige/
三時のおやつ😁
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2024年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
仕事柄か…
使い分け
仕事の依頼。
ひどい被害だ‼️
お盆休み。
もう12年かぁ…
何でこんな事を…
新型コロナ…
どん底があるから…
便利すぎる時代だから
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(938)
O邸 リフォーム
(5)
上地町 八幡宮
(5)
平屋せいがい作り。
(150)
せいがいの家
(99)
築140年の家
(6)
築60年の家
(54)
リフォーム
(24)
近藤邸
(2)
集合住宅
(3)
丸太の木
(3)
吉村医院
(57)
手作りペンダント
(5)
朝 散歩。
(4)
朝 自転車。
(40)
休憩の一言。
(2)
公園にて。
(8)
うちの子供
(19)
石原邸
(24)
出来事
(1202)
倉庫作り。
(12)
自宅リフォーム。
(1)
O邸 リフォーム。
(37)
手作り作品
(24)
悲しい
(7)
甥っ子
(2)
今日はお休み
(130)
今日のお仕事
(989)
今日の出来事
(753)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月