大工のしげさん日記

仕事の風景や仕事中に感じたことなどを公開していきます!!!

本物の木の家の良さを体感して下さい。

手作り建具。

2011-07-28 17:04:18 | 手作り作品


 今日は 自分で作った建具を紹介しようかと思います。

 まずは 昨日の報告から  歯医者の検診の結果 虫歯発覚でこれから治療に通います


 さて本題に



 建具のホズは 2枚ホズで 私は建具の本職ではないので建具屋さんのように道具がそろっていないので 


 ところどころは 手作業で加工を行っていきます。



 




 




 板は 杉の一枚板で作りました。



 今では 一枚板も貴重な材料となっています。


 

 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井張替え。

2011-07-27 08:40:44 | 今日のお仕事

  
 6帖ほどのローカの天井を張替えました。


 以前は はりもの(木の柄のはいったベニヤ板)のめすき天井で仕上げてありましたが


 今回は 竿天井で 本物の杉の板で天井を仕上げました。



 



 



 


 暑い中 はりきってやっていたので 途中写真を撮り忘れてしまいほぼ完成した写真しか収めれませんでした



 



                    

 
 こちらの写真は わかりにくいかもしれませんが イスカツナギという技法で 竿をつないでいます。


 木の目がそろっていないのが残念ですが このやり方は 竿の長さが短い時に 使う伝統工法です。 




 今では 住宅も洋風化が進んでしまったため和室はもちろん竿を使った天井もほとんど見かけなくなってきてしまいましたが・・・・涙。



 
 ローカの天井を無垢の板に替えたら 木のかおりがとてもするようになりました。


 やっぱり無垢の板は サイコーですね。




 余談ですが 今から 歯医者で歯の検診です。


 虫歯がないことを祈ります。




  
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木切れでネックレスを・・・・。

2011-07-12 16:32:19 | 手作り作品

  
 木の木切れを使いネックレスを作ってみました



 





 





 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳の部屋の下地替え。

2011-07-12 15:55:36 | 今日のお仕事


  
 6帖の和室と床の間下地替えと床ぶちを替える工事に行って来ました。

 畳をめくって見ると下地はベニヤ板でした。


 近年住宅とかによく使われているベニヤの板は 無垢の板と違って呼吸をしないので湿気などを通しません。


 なので 20年くらい経つと湿気がたまりやすいので床が良くフカフカとしてきてしまいます。


 以前 仕事に行った現場で お客さんが畳の部屋で寝ていたのですが 畳の下がベニヤ板で仕上げてあったので畳とベニヤ板の間で湿気がたまってしまいカビだらけになっていたこともありました。



 そして今回は 板はすべて赤みの杉の板を使い仕上げました。


 無垢の板でも白いところと赤いところがありますが より腐食に強いのは赤みの木だとされています。









 



 床ぶちは 地松の木を使用しました。

  
 地松の木は 無垢の木の中でも 特にしっかり乾燥させないとくるいやすい木なので 10年ほど自然乾燥させたものを使っています。


 









 地松の木は 年月が経つに連れとても良い光沢が出てくる木です。


 お施主さんには 楽しんで頂きたいですね。













 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ夏前なのに・・・・・。

2011-07-02 21:23:40 | Weblog


 毎日 暑い日が続いてますが 皆さんは 大丈夫ですか?


 今年の夏は 電力不足がささやかれている中で もうすでに気温は 猛暑日が幾日か出ていますね。


 まだこれからが 夏本番だというのに 電力は足りるのか心配になります。


 ちなみ私くしの家は まだエアコンを一度も使っていません。


 確かにこれまで暑い日もありましたが 扇風機ですませています。


 なぜ うちの家は クーラーなしで過ごせていれると思いますか?


 それは 昔ながらの土壁の付いた家に住んでいるのと 家の間取りが関係していると思います。


 うちの家の間取りは 風通しがよく窓を大きくとっています。


 なので うちにお客さんが来るとクーラーを入れてなくても必ず涼しいねって言われます。



 これから先 電気は 太陽パネルを使った自家発電へと変わっていくんでしょか?


 でも私の考えは 違います。


 いかに電気を使わなくても快適に住める家に住むべきだと思うのです。


 クーラーや太陽パネルも一生使えるものではありません いづれか壊れます。


 壊れるということは 処分することになり日本にごみも増えます。


 これからは 目先のことよりも 何十年先のことを考えて家作りも考えていかなくてはいけないんじゃないんでしょうか。 



 


 

 
 

 


 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする