goo blog サービス終了のお知らせ 

大工のしげさん日記

仕事の風景や仕事中に感じたことなどを公開していきます!!!

本物の木の家の良さを体感して下さい。

また値上げ‼️

2025-02-28 21:04:00 | 出来事
電気・ガス値上がりの次は水❓
あかんやろ‼️

"「水道料金値上げ」相次ぐ “40%増”も…節水術は?" - テレ朝news #SmartNews

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なくなりませんね…

2025-02-28 20:56:00 | 出来事
売り掛けは禁止されたのではなかったの❓

"“自称16歳”ホスト伊吹玲乃こと金井靖宗容疑者(35)逮捕 常連の“頂き女子が詐取の金と知りながら150万円受け取った疑い" - FNNプライムオンライン #SmartNews

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今テレビで…

2025-02-28 20:48:00 | 出来事
今 築120年の建物の改装番組を見ているのですが






昔の家 お寺や神社などは現代の基礎作りとは違い石の上に柱が建っている建物

そして使われている石は うちの父親にはしに石を使わなければいけないと教わりました
それは何故かといいますとしに石は湿気を防ぐそうです
白アリ対策に

確かに言われてみれば自分が見たことある石はしに石でした

昔の家は凄いですよね

揺れても建物はもどるという建物構造

そして現代は 揺れないようにする構造

今まで自分が大工としていろいろやって来ましたが数十年前に築120年程の家のリフォームやらせて頂きましたが現代の家は木の質も悪いのでよく持っても30年くらいかと
確かに昔の家は寒いけど風通しが良いから長く建物が残っていたのではとは思います
しかし今では温暖化対策で気密住宅へ移り変わってきています
ですので家より人間の方が寿命が長くなったかもしれませんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分も対象だ‼️

2025-02-28 19:43:00 | 出来事
自分は基本年中鼻の調子が悪いのですが
スギ・檜シーズンは特にアウトなんですよね…😭
これからの時期地獄の日々がスタートですよ

「花粉症になる人・ならない人の違いは?」「花粉症は日本だけ?」素朴なギモンを医師に聞く【ひるおび】(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時に…

2025-02-28 06:47:00 | 出来事
入院…❓
フジテレビが大変な時に…
骨折は本当だとは思いますが
正直雲隠れの為と疑われても仕方がないかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする