まると葵のご飯を買いに行ったらお店が臨時休業
車に乗ったらルンルンだった葵さん
(毎晩パパのお迎えで乗ってるのにね・・)
どこにも寄らずに帰るのも不憫で(笑)
近所のホームセンターに行きました
寝室で使う葵のベッドを買うのが目的です
まる専用のベッドが羨ましいようで
隙あらば奪うようになってました
大吉用ベッドも置いてあるんだけど
それは今でも大吉用だからね。。
うちに来て初めての自分用ベッド・・・
嬉しいのはわかるけど

まだレジ通ってませんから
くつろぐの早すぎます!!
このままレジに行ったら
笑われました
車に乗ったらルンルンだった葵さん
(毎晩パパのお迎えで乗ってるのにね・・)
どこにも寄らずに帰るのも不憫で(笑)
近所のホームセンターに行きました
寝室で使う葵のベッドを買うのが目的です
まる専用のベッドが羨ましいようで
隙あらば奪うようになってました
大吉用ベッドも置いてあるんだけど
それは今でも大吉用だからね。。
うちに来て初めての自分用ベッド・・・
嬉しいのはわかるけど

まだレジ通ってませんから
くつろぐの早すぎます!!
このままレジに行ったら
笑われました
日曜日は出かける予定だったのに
ワールドカップ見てたら遅くなってしまい中止(笑)
代わりに近所のカフェに行きました
普段の日曜日は混雑してて満席のこともあるのに
今日はお休み??ってくらい駐車場がガラガラ
お店に入ったら先客は1組しかいません
単にワールドカップで出足が遅かったようです
うちが来た後、30分ほどで満席になりました
遅い時間にいったのに限定ランチも余裕でありました

葵さんには、ささみジャーキー
ジャーキーってメニューでしたがオーブンで焼いたようなので
ローストですね

良い香りにまるも反応しました
葵さんの高速くれくれ
写真じゃ伝わら~ず

ここのお店には撮影スポットがあります
今は紫陽花
まるの顔がアホっぽい・・・

葵が長い・・・

これで完璧!

ここであることが判明しました
パパのナポリタン
大盛り頼んだのに大盛りじゃなかったんだって
確かにこれ大盛り??って思ったんだよね
お昼が軽めだったってことで
デザートとしてパンケーキを追加しました

お詫びにソフトクリームサービスしてくれました
サービスに一番喜んだのは
間違いなく葵です
ワールドカップ見てたら遅くなってしまい中止(笑)
代わりに近所のカフェに行きました
普段の日曜日は混雑してて満席のこともあるのに
今日はお休み??ってくらい駐車場がガラガラ
お店に入ったら先客は1組しかいません
単にワールドカップで出足が遅かったようです
うちが来た後、30分ほどで満席になりました
遅い時間にいったのに限定ランチも余裕でありました

葵さんには、ささみジャーキー
ジャーキーってメニューでしたがオーブンで焼いたようなので
ローストですね

良い香りにまるも反応しました
葵さんの高速くれくれ
写真じゃ伝わら~ず

ここのお店には撮影スポットがあります
今は紫陽花
まるの顔がアホっぽい・・・

葵が長い・・・

これで完璧!

ここであることが判明しました
パパのナポリタン
大盛り頼んだのに大盛りじゃなかったんだって
確かにこれ大盛り??って思ったんだよね
お昼が軽めだったってことで
デザートとしてパンケーキを追加しました

お詫びにソフトクリームサービスしてくれました
サービスに一番喜んだのは
間違いなく葵です
昼間は暑くてお出かけが難しいので
活動時間が夜に移行してきました
8時くらいになると道もすいてて
30分もあれば二子玉に着いちゃいます
葵さん、お座敷でも落ち着いてます

隣のテーブルが気になるみたいで
サラダ食べてても知らん顔
メインは豚しゃぶ

葵さんは豚3枚も食べました。。
〆はサッポロ一番塩ラーメン

の玉子とじ
一番奥の席だったから、人目を気にすることなく
家のようにくつろぐまるたんです

テーブルの上はもう一つの〆
ミニ豚丼の残骸(笑)
活動時間が夜に移行してきました
8時くらいになると道もすいてて
30分もあれば二子玉に着いちゃいます
葵さん、お座敷でも落ち着いてます

隣のテーブルが気になるみたいで
サラダ食べてても知らん顔
メインは豚しゃぶ

葵さんは豚3枚も食べました。。
〆はサッポロ一番塩ラーメン

の玉子とじ
一番奥の席だったから、人目を気にすることなく
家のようにくつろぐまるたんです

テーブルの上はもう一つの〆
ミニ豚丼の残骸(笑)
古いパソコン本体に保存してあった写真を
ようやく外付けに移しました
これで古い方は片づけられます
昔UPした写真ばかりですが
(前はsizedownしないとブログに写真upできなかったから・・)
懐かしいのでもう一度
これ、このブログのプロフィール写真

これは大吉が毎日くわえてたオモチャ
一緒に棺に入りました

エリーちゃん(後)とユキちゃん、一緒に昭和記念公園行ったんだよね

まるを枕にして寝てるのはユキちゃん
体重がまるの半分以下だから、全然重くないね
入ってるのはナナちゃんのベッドかな

同級生のYOUくんとまる
YOUくん家にて

謎の生物

まるとぽーくん
お互い興味がないだけで、仲が良いわけではありません(笑)

ようやく外付けに移しました
これで古い方は片づけられます
昔UPした写真ばかりですが
(前はsizedownしないとブログに写真upできなかったから・・)
懐かしいのでもう一度
これ、このブログのプロフィール写真

これは大吉が毎日くわえてたオモチャ
一緒に棺に入りました

エリーちゃん(後)とユキちゃん、一緒に昭和記念公園行ったんだよね

まるを枕にして寝てるのはユキちゃん
体重がまるの半分以下だから、全然重くないね
入ってるのはナナちゃんのベッドかな

同級生のYOUくんとまる
YOUくん家にて

謎の生物

まるとぽーくん
お互い興味がないだけで、仲が良いわけではありません(笑)

葵がうちの子になってちょうど3カ月になりました
初日から不思議なほど馴染んでたので
特にその頃からの変化っていうのは
ないんだけど
ある1点だけ気になって
ほぼ毎日のように写真に撮り続けていたものがあります
その変化をまとめてご紹介します
最初の頃に一度UPしたこちら

この後どうなったかと言うと

お気に入りをつぶされ、まるは困惑

まるが中にいてもお構いなし

かと思えば

中で寝ることも覚えました(↑葵です)
それなのに

これくらいなら写真を撮る余裕もあります
まるが入ってるところに入って行くパターンも

まるは気になって寝られないようです
それでもいい感じになったと思ったのに

はいぺっちゃんこ!
次は救出を要するレベル

まるは狭いと訴えることも

それならばと中のマットをぐちゃぐちゃに(犯人は葵)

まるが諦めると

すかさず便乗

そんな二人も

最近はかなり落ち着きました
っていうか暑くなってきたから
あまり入らなくなった・・ってのが真相かも
秋になったらどうなるかな
初日から不思議なほど馴染んでたので
特にその頃からの変化っていうのは
ないんだけど
ある1点だけ気になって
ほぼ毎日のように写真に撮り続けていたものがあります
その変化をまとめてご紹介します
最初の頃に一度UPしたこちら

この後どうなったかと言うと

お気に入りをつぶされ、まるは困惑

まるが中にいてもお構いなし

かと思えば

中で寝ることも覚えました(↑葵です)
それなのに

これくらいなら写真を撮る余裕もあります
まるが入ってるところに入って行くパターンも

まるは気になって寝られないようです
それでもいい感じになったと思ったのに

はいぺっちゃんこ!
次は救出を要するレベル

まるは狭いと訴えることも

それならばと中のマットをぐちゃぐちゃに(犯人は葵)

まるが諦めると

すかさず便乗

そんな二人も

最近はかなり落ち着きました
っていうか暑くなってきたから
あまり入らなくなった・・ってのが真相かも
秋になったらどうなるかな
先々週のお話になってしまいましたが休日を使って河口湖に行ってきました
片道2時間ほどで行ける距離だから
日帰りできるんだけど、葵さんのお泊り練習のため
1泊しましたよ
土曜日は早朝から高速が渋滞してましたが
出るのが遅くて通るころには解消
昼前に河口湖に到着です
と言っても特に目的はありません
相変わらず何をするかは現地で考えるきち家です
まずはお昼
いつも名物のほうとうを食べているので
たまには違ったものをと洋食にしてみました
西湖のほとりにあるお店です

ここは店内もテラスもワンコOKですが
風が気持ち良かったのでテラスにしました

パパはおススメのふんわり玉子のハヤシライス

私はロールキャベツ

食後は大石公園へ
ラベンダーにはまだ早いですね

まるが非協力的すぎます

デザートにブルーベリーソフト

まるたんにも~

舌に乗せてみましたが、気づかないようです。。
ソフトクリームを食べたにもかかわらず
さらにスイーツを食べに(笑)
こんな素敵な建物のお庭で

富士山を眺めながら


すごいボリュームだけど、ほぼフルーツ盛りで
中にアイスとブラウニーが少しなので、ペロッと食べちゃいました
もちろん葵さんも一緒にね
チェックインまで時間があったので、ハーブ館の近くも散策したあと
お宿に向かいました

お宿の入り口は湖畔で富士山が良く見えます
ここのお宿、10年ほど前まだ大吉が一人っ子だったころに
前を偶然通りかかって、当時まだワンコと泊まれる宿が少なかったのと
絶景富士山で一度泊まってみたかったんですよ

入り口も可愛いけど、こちら(緑色のドア)はフロントとレストラン
お部屋は

こんな通路を通って向かいます
入り口が富士山側なので、お部屋からの眺望はイマイチですが

部屋の外もしっかり見えてますよ
今回のお部屋は

和洋室です


お風呂は温泉ではありませんが
24時間入れます

一気に夕食まで
レストランももちろん富士山


前菜から








朝食は


朝から元気な葵さんと

寝ぼすけきちまる

2日目の富士山は

見えるけどちょっと白い。。
のんびりゆったりできるお宿でしたが
一つだけ問題が。。
こちらが道路側から見た風景


朝だから静かですが湖畔を周遊できるので
昼間はかなりの交通量です

歩道もなく散歩はほぼ無理
ドッグランでもあれば良かったと思いました
チェックアウト後は
近くのパン屋さんへ

10時過ぎにいったのに

この車の数!
店内も人がいっぱいでした
焼き立てパンでしたが
さすがにこのときは食べずにお持ち帰りしましたよ
この後、勝沼方面へ抜け
パワースポットへ
実は全然写真撮ってなかったんです
これだけ(笑)

この先の神社にお参りしました
まるあおは抱っこバッグで楽狆
パパとママはヘトヘトです
葵さんのお泊りデビューは
特にトラブルもなく、富士山づくしの旅となりました
次のお泊りは、涼しくなった頃かな

片道2時間ほどで行ける距離だから
日帰りできるんだけど、葵さんのお泊り練習のため
1泊しましたよ

土曜日は早朝から高速が渋滞してましたが
出るのが遅くて通るころには解消

昼前に河口湖に到着です
と言っても特に目的はありません
相変わらず何をするかは現地で考えるきち家です

まずはお昼
いつも名物のほうとうを食べているので
たまには違ったものをと洋食にしてみました
西湖のほとりにあるお店です

ここは店内もテラスもワンコOKですが
風が気持ち良かったのでテラスにしました


パパはおススメのふんわり玉子のハヤシライス


私はロールキャベツ

食後は大石公園へ

ラベンダーにはまだ早いですね

まるが非協力的すぎます


デザートにブルーベリーソフト

まるたんにも~

舌に乗せてみましたが、気づかないようです。。

ソフトクリームを食べたにもかかわらず
さらにスイーツを食べに(笑)
こんな素敵な建物のお庭で


富士山を眺めながら


すごいボリュームだけど、ほぼフルーツ盛りで
中にアイスとブラウニーが少しなので、ペロッと食べちゃいました

もちろん葵さんも一緒にね

チェックインまで時間があったので、ハーブ館の近くも散策したあと
お宿に向かいました

お宿の入り口は湖畔で富士山が良く見えます
ここのお宿、10年ほど前まだ大吉が一人っ子だったころに
前を偶然通りかかって、当時まだワンコと泊まれる宿が少なかったのと
絶景富士山で一度泊まってみたかったんですよ


入り口も可愛いけど、こちら(緑色のドア)はフロントとレストラン

お部屋は

こんな通路を通って向かいます
入り口が富士山側なので、お部屋からの眺望はイマイチですが

部屋の外もしっかり見えてますよ

今回のお部屋は

和洋室です


お風呂は温泉ではありませんが
24時間入れます

一気に夕食まで

レストランももちろん富士山


前菜から








朝食は


朝から元気な葵さんと


寝ぼすけきちまる


2日目の富士山は

見えるけどちょっと白い。。

のんびりゆったりできるお宿でしたが
一つだけ問題が。。
こちらが道路側から見た風景


朝だから静かですが湖畔を周遊できるので
昼間はかなりの交通量です

歩道もなく散歩はほぼ無理

ドッグランでもあれば良かったと思いました
チェックアウト後は
近くのパン屋さんへ

10時過ぎにいったのに

この車の数!
店内も人がいっぱいでした
焼き立てパンでしたが
さすがにこのときは食べずにお持ち帰りしましたよ
この後、勝沼方面へ抜け
パワースポットへ
実は全然写真撮ってなかったんです
これだけ(笑)

この先の神社にお参りしました
まるあおは抱っこバッグで楽狆
パパとママはヘトヘトです

葵さんのお泊りデビューは
特にトラブルもなく、富士山づくしの旅となりました

次のお泊りは、涼しくなった頃かな