朝は普通にきちパパに行ってらっしゃ~い
って送り出したのに
11時頃には様子がおかしくなっていた。
何があったかは
その時間に洗濯やら掃除をしてて、部屋にいなかったからわからない。
明らかに発作の後のように興奮気味に徘徊してる。
でも、発作があれば、ヨダレでベチョベチョになるはずだから
発作でもないらしい。
・・・・なんだろう?
って昼過ぎまで思ってた。
2時くらいになってようやく落ち着いて
でもそれも2時間ほどで徘徊再び。
落ち着かせようと抱っこするとキャンキャン言うので
どこか痛めた可能性も。
病院に電話しようかと思ったけど
何があったかわからないから、説明のしようもない。
結局そのまま夜になった。
いつもならお腹すいたって訴えるのにそれもせず
ご飯の器を手に持った時の、クルクルピョンピョンの小躍りもない。
おかしいなぁと思いつつカリカリをあげると、なんと食べれない
全部ポロッと口から出てしまい、食べるの諦めてしまった。
仕方なくお湯でふやかして離乳食にしたら、ペロペロと半分だけ食べた。
やっぱりおかしい。
もしかしたら、夜に発作が来るかもしれないし
病院に連れて行ってみた。
病院では、大きな発作ではなく
小さな発作があったのかもしれないってことで
いつもの発作止めの注射をした。
いつもなら注射をすると翌日まで寝っぱなしなのに
今回はそうでもなく、だんだん徘徊も減ってきた。
さらに食欲も出てきたみたいで、残りの離乳食も食べてしまった。
このまま何もないといいのだが。

11時頃には様子がおかしくなっていた。
何があったかは
その時間に洗濯やら掃除をしてて、部屋にいなかったからわからない。
明らかに発作の後のように興奮気味に徘徊してる。
でも、発作があれば、ヨダレでベチョベチョになるはずだから
発作でもないらしい。
・・・・なんだろう?
って昼過ぎまで思ってた。
2時くらいになってようやく落ち着いて

でもそれも2時間ほどで徘徊再び。
落ち着かせようと抱っこするとキャンキャン言うので
どこか痛めた可能性も。
病院に電話しようかと思ったけど
何があったかわからないから、説明のしようもない。
結局そのまま夜になった。
いつもならお腹すいたって訴えるのにそれもせず
ご飯の器を手に持った時の、クルクルピョンピョンの小躍りもない。
おかしいなぁと思いつつカリカリをあげると、なんと食べれない

全部ポロッと口から出てしまい、食べるの諦めてしまった。
仕方なくお湯でふやかして離乳食にしたら、ペロペロと半分だけ食べた。
やっぱりおかしい。
もしかしたら、夜に発作が来るかもしれないし
病院に連れて行ってみた。
病院では、大きな発作ではなく
小さな発作があったのかもしれないってことで
いつもの発作止めの注射をした。
いつもなら注射をすると翌日まで寝っぱなしなのに
今回はそうでもなく、だんだん徘徊も減ってきた。
さらに食欲も出てきたみたいで、残りの離乳食も食べてしまった。
このまま何もないといいのだが。