2日目。。
チェックアウトの時に、今回も看板犬とご挨拶
前回より、ひとりふえてます~

お世話になりまちた

出発してまた南下
道の駅、開国下田みなとでお土産買いました~
日曜朝市やってたし、隣でアースデイの大きなイベントやってたから
行きたかったんだけど
すっっっっっごく風が強くて諦めました
行ってたらきっとまた、まるは空中浮遊したことでしょう^^
観光船の黒船と写真を撮るのが精一杯です

早めに下田を後にして、天城を越えて修善寺に向かいま~す
途中で見つけたお店
なんと!

お店のなまえが『きちまる』(読み方までは不明だけど・・)
家紋も我が家と同じ(らしい)
これは迷わず入るでしょう
どの商品も味見ができる仕組みになってたので
買いもしないのに食べまくりの飼い主(爆)
お世話になりました~
道の駅『天城越え』でも休憩しました
目的はこちら
わさびソフトです

ソフトクリームの上に、目の前ですりたての生ワサビがた~~~んと乗ってます
甘いのにツ~~ンとするピリ辛
悪くはないお味でした
そしてお昼は修善寺でワサビ蕎麦を食べました

人気店のようです。もちろんワンコは入れません

こちらでもワサビをすって付けて食べます
残ったワサビはお持ち帰り。。
お腹も満たされ近くの桜を車の中から眺めながら
伊豆スカイライン~箱根ターンパイク~小田原厚木道路~
伊豆高原・沼津の渋滞を避けるべく、少々お金を使って帰ってみました
天気がよければ絶景の道なんだけど、生憎の曇り空
十国峠あたりでポツポツ降ってきました
今回は食事がほとんどワンコが入れないお店になってしまいました
でもね、キチさんももうそれほど若くないので
その時間、車の中で休めるかな。。って判断もあったんです
連れてお店に入ると、愛想振りまいたりおねだりで忙しいですからね
だいぶ旅行のスタイルも変わってきた気がします。。
以上遅くなりましたが、今回の旅行記終了です
今回も長々とお付き合いありがとうございました~
チェックアウトの時に、今回も看板犬とご挨拶
前回より、ひとりふえてます~

お世話になりまちた

出発してまた南下
道の駅、開国下田みなとでお土産買いました~
日曜朝市やってたし、隣でアースデイの大きなイベントやってたから
行きたかったんだけど
すっっっっっごく風が強くて諦めました
行ってたらきっとまた、まるは空中浮遊したことでしょう^^
観光船の黒船と写真を撮るのが精一杯です

早めに下田を後にして、天城を越えて修善寺に向かいま~す
途中で見つけたお店
なんと!

お店のなまえが『きちまる』(読み方までは不明だけど・・)
家紋も我が家と同じ(らしい)
これは迷わず入るでしょう
どの商品も味見ができる仕組みになってたので
買いもしないのに食べまくりの飼い主(爆)
お世話になりました~
道の駅『天城越え』でも休憩しました
目的はこちら
わさびソフトです

ソフトクリームの上に、目の前ですりたての生ワサビがた~~~んと乗ってます
甘いのにツ~~ンとするピリ辛
悪くはないお味でした
そしてお昼は修善寺でワサビ蕎麦を食べました

人気店のようです。もちろんワンコは入れません

こちらでもワサビをすって付けて食べます
残ったワサビはお持ち帰り。。
お腹も満たされ近くの桜を車の中から眺めながら
伊豆スカイライン~箱根ターンパイク~小田原厚木道路~
伊豆高原・沼津の渋滞を避けるべく、少々お金を使って帰ってみました
天気がよければ絶景の道なんだけど、生憎の曇り空
十国峠あたりでポツポツ降ってきました
今回は食事がほとんどワンコが入れないお店になってしまいました
でもね、キチさんももうそれほど若くないので
その時間、車の中で休めるかな。。って判断もあったんです
連れてお店に入ると、愛想振りまいたりおねだりで忙しいですからね
だいぶ旅行のスタイルも変わってきた気がします。。
以上遅くなりましたが、今回の旅行記終了です
今回も長々とお付き合いありがとうございました~