もう今日は10月の10日、早いです。 今年の夏は「岳」との付き合いで終始しました、リンパ腫の診断が8月6日、一つの目安である2ヶ月は超えました、治療の効果で2ヶ月が立ちました。
でも一昨日からまた調子が悪そうで動きが悪いです、怠そう。
さて秋に成って秋からの新作が入荷して来ました、9月が決算なので新作は10月からに成ります。
最初はイタリアの名工・「ENZO Bonafe」です。



内羽のプレーントウ、木型はラウンド、サイドラインはサドル風、踵のラインも奇麗にまとめられてます。革はディプイのカーフ、製法はフロントがグッドイヤーウェルト、土踏まず部分はマッケイ製法。



これは水らしいプレーントウのスリポン、トウの部分に飾りのメダリオン加工。奇麗にまとめられた大人のスリポンです、コンサバ風ですが基本のデザインです。製法も同じグッドイヤーとマッケイの組み合わせです。

今回も前作と同じく、 DAIKIのネーム入りです。さすがに名工のENZO Bonafeです奇麗に纏められてます、ハンドソンウェルト製法なので足馴染みも良いです。
でも一昨日からまた調子が悪そうで動きが悪いです、怠そう。
さて秋に成って秋からの新作が入荷して来ました、9月が決算なので新作は10月からに成ります。
最初はイタリアの名工・「ENZO Bonafe」です。



内羽のプレーントウ、木型はラウンド、サイドラインはサドル風、踵のラインも奇麗にまとめられてます。革はディプイのカーフ、製法はフロントがグッドイヤーウェルト、土踏まず部分はマッケイ製法。



これは水らしいプレーントウのスリポン、トウの部分に飾りのメダリオン加工。奇麗にまとめられた大人のスリポンです、コンサバ風ですが基本のデザインです。製法も同じグッドイヤーとマッケイの組み合わせです。

今回も前作と同じく、 DAIKIのネーム入りです。さすがに名工のENZO Bonafeです奇麗に纏められてます、ハンドソンウェルト製法なので足馴染みも良いです。