吉元 大二

吉元 大二の心の庭

自分の体に訊く (9)

2011-10-11 19:26:00 | 日記
今晩は。
体に訊く3~8まで、ナントずっと呼吸法
の話しをしてたんですね、、、。

お読み下さっていた方には本当に感謝です。
よくこんな文章だけのブログにお付き合い
くださいました。

そこで振りかえりの続きですが、5月10日の
「体に訊く9」でご案内した“肩回し”を
写真を交えて再度ご説明します

肩回しの2の部分です。
真っ直ぐ立っていた所から


両肩を前に出し、そこから前方上の方に突き出すようにして
両肩を車輪の両輪のようにゆっくりと弧を描くように後ろへ
持っていきます。


そこでいったん止めて下さい。
左右の肩甲骨と肩甲骨の間が狭まって、逆に胸が前に
押しだされている状態になってますよね。
その状態で、いったん止めます。







その肩の端を急に上に引き上げます。首の所まで引き上げます。







亀が首を縮める様な形になったら、すぐさま真下に
ストーンと落とします。



これを、肩を後ろにやるのが → い~ち1。
そこから、さらに真下に下げて → に 2。
急に真上に上げて → さん 3
ここまで、それぞれ目一杯やって
そこから、ストーンと落とすのが → よん 4
4で落とす。脱力状態にして落とします。

ポイントは、そこまで目一杯押しこんでいた力を
4で一気に力を抜いて落とします。

これが、結構効きます。

どうかすると、肩の端を後ろにやる「い~ち」の所で
メリメリメリと固まっていたのが剥がれていくように
感じる事があります。

肩の「後ろ回し」と、「肩落とし」は1、2、3、4
2、2、3、4。3、2、3、4。4、2、3、4と
リズムに乗ってやってください。
最後のストーンと落とす所は気持ちいいですよ、、、。

但し、急がずに、、。特に、肩落としはゆっくり味わい
ながら行ってください。

因みに、この「肩落とし」は日舞の花柳流の稽古の前に
やる準備体操の中の一つでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿