《まずは一つ応援クリックお願いします・・人気blogランキングへ》
さて、今日も先週末の現場。
sa様家も、着々とすすんでおります。
窓も付きだして、段々お家らしくなっていっています。
sa様家は、あちらこちらに「袖壁」の出ているお家でありまして、
特に、前面道路側に出ている、袖壁がミソなんだけれども、それはシートが邪魔して、全く見えません(笑)
が、
玄関周りは、見えますね。
丁度左側の壁が外壁面よりグッと突き出させているの分かります。
これが袖壁なんです。
s様家で見ると一番分かりやすい。
2階の杉板を張った外壁の両サイドの壁が、杉板外壁面より突き出して、屋根の先端まで前へ出てきている壁があります。
これが「袖壁」
袖壁を屋根先までつき出すと、外壁が奥まって見えて「影」がついて感じ良い、そして「箱形」っぽく見える。
というのが効用でしょうか。
sa様家も袖壁が仕上がるのが待ち遠しいですが、左官塗り仕上げですから、まだまだ先の話ですね~(笑)
《最後まで読んで頂いてありがとうございます。そしてまたまた応援お願いします。↓↓↓↓できれば2つともクリックお願いしまっす。》
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます