今回も現場から。
まずは和歌山市六十谷の「ふとんのにしなか」の店舗リフォームでは、大工さんの工事がほぼ終わり、家具屋さんの登場です。
家具屋さんと言っても、皆様が家具を買いに行く街の家具屋さんではなく、造付け専門の家具屋さん。(椅子や机を造ってお客様が買える所もあります。うちの家具屋「山の木家具」さんもそう。)
家具を売っているわけではなく、一品一品オーダーの家具を造っています。ですから . . . 本文を読む
以前、Blogでこのようなご相談を受けたことがございます。
「引戸が好きなんですが、建築会社さんに『引戸にするとスイッチがつかない部分が増えて不便だからやめましょう』と言われたんですが…………」と。
結論から申しますと、そういうことはございません。
そう述べるのは「工夫は一切いたしません」と言ってるのと同じことです。(但し、「工夫を一切しない」ことで、ローコスト化を実現している場合、建築会社 . . . 本文を読む
はい。今週も元気よくスタートいたしました。
3月は色々と新しい取り組みがスタートするんで気持ちもワクワク、この調子で元気にやってまいります!
さて、久しぶりの和歌山市堀止のO様家。
上の写真のように現場はすっかり木製建具も入り、どんどん仕上げ工事が進んでいる所。(今は和紙貼りなども終わり、今日から左官屋さんが現場には入っております)
先週土曜日には、
玄関のピーラー(米松)の無垢 . . . 本文を読む
さて、私先週末の土曜日、初めて講師というか(と言うとカッコええですが(笑))ある会の集まりで200人位の前でお話させていただきました。実は、挨拶位なら地域の団体などで、結構な大勢の前での経験もチョコチョコあるんですが、40分位お時間をいただいて、パワポ使っては初めてでしたので緊張いたしました。。
さて、どうでも良い話はこの辺で、、今日は和歌山市堀止のO様家の現場。
上の写真が、うちの大工さんの . . . 本文を読む
先週後半から肌寒い日が続いておりましたが、ここ2日は暖かいですね。またすぐ寒い日がやってくるそうですので、お体にはお気をつけください。
さて、今日は先程作業場をのぞいてみますと、
棚板が一杯造られておりました。ただ今建築中のT様家の一軒分の棚板です。(また別の山もありますが)
こうしてみると、あらためて「うちって、結構収納充実してるんじゃないかな」などと思っておった次第。
《ちなみにT . . . 本文を読む