紀州七代大彦の木の家づくり日記

「ここちよく美しい暮らしのために」
和歌山大阪にて「一軒一軒ていねいに150年」家づくりに取り組み続けています

「楽しむ」お家①

2019年12月26日 | 豊かな暮らしを拝見

今年も、もうちょっとになってきましたが、先日雑誌に掲載いただいたもう一棟のお家をご紹介。

そうそう、その前に弊社は29日〜5日の間、年末年始のお休みを頂戴いたします。6日(月)から新年の営業はスタートです。また紀泉台モデルハウスは29日(日)はお休み、5日(日)は開場いたしております。何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、戻って、

上の外観からもお分かりですが、周囲の自然に恵まれた環境に馴染む「素直な」平屋のお家。

そして、

じゃん。大きなモミジが大変立派でシンボリックなお庭と、そこにつながる大きなデッキ。そのデッキを介して内と外が一体になる暮らしを楽しめるお家です。

デッキではご主人様のご趣味のルアーフィッシング(というかほぼプロ。ルアー造りの師匠のもと実際仕事として造っていたそうですし)の準備などを楽しめたり、お子様も走り回ったり遊んだり、もちろんお茶しても落ち着くし、ビールを飲んでも最高。

リビングから見ても

ほら。最高でしょ。

キッチンからの眺めも楽しめる、本当にここちよいお家となりました。

続きは本年最後の投稿で。

 

 

 

和歌山・大阪「心地よい木の家づくり」 大彦(株)

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 座れるお家(仮)2 | トップ | 「楽しむ」お家② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

豊かな暮らしを拝見」カテゴリの最新記事