2015年8月14日。
月尾島への渡し船に乗る時間となり、船着き場へ到着。
潮が引いて、船もこんな状態。
今回乗る船はあの船。
渡し船に乗る人達が船に向かって歩いて行く。
船の中を探ってみる。
階段を下りる。
広い休憩場所が有った。
広い休憩場所にはマップが描かれていた。
車も乗船可能。
数分後、出発!
. . . 本文を読む
2015年8月14日。
インチョン空港で永宗島船着き場バス探しに1時間半、バスに乗って1時間超。
ようやく永宗島船着き場(旧邑船場)に到着。
下の画像は「月尾島行き船着場」と書かれている。
月尾島行きのチケットを購入。
時刻表を見る。
すると、数分前に船は出たばかり。
しばらくここで待機になる。
そんな永宗島船着き場のチケット売り場には、 . . . 本文を読む
2015年8月14日。
約1時間半掛けてようやく探した永宗島船着き場行きのバス。
バスに乗る。
乗客は私、後輩、男性一人、女性一人が居てたかどうかぐらいのガラガラ状態。
バスからのインチョンの景色を見る。
バスに揺られて揺られる。
事前調べではインチョン空港から永宗島船着き場はタクシーで行けば20~30分くらい。
その倍は掛かるだろう . . . 本文を読む
2015年8月14日。
深夜便のウランバートル発インチョン行きに乗った私達は寝ぼけ眼で入国審査。
時間は4時半頃、仮眠出来るスペースを探す。
眠たい、
眠たい!!
荷物を引き取るコンベアーの近くにソファーが有るのでここで寝ようかと思ったが諦め、一旦空港の一般エリアに出る。
眠たい、
眠たいでおます!
仮眠出来るスペースを探して歩いていると . . . 本文を読む
2013年5月4日。
ソウル観光最終日。
ロッテホテルに宿泊しながらも、初めて食べる、朝食バイキング。
私の大好きなスクランブルエッグ。
韓国語でどう言ったらエエのか、分からん私。
スマホで検索。
스크램블 에그,스크럼블 . . . 本文を読む
2013年5月3日。
ゆうべオソギとしこたま酒を飲み、二日酔いの私。
5月2日の午前中は歩くのもままならない「超二日酔い」に比べたら、まだマシ。
昼までのんびりねて、改造アイフォンで韓国ソウルに居ながら大阪ABCラジオ、「兵動大樹のほわーっとエエ感じ」を聴く。
二日酔いで眠たいので、ラジオは聞き流す。
すると、午前中ソウルを散策していた兄が部屋に戻って来て、明洞に一緒に行く . . . 本文を読む
2013年5月2日。
金浦空港から空港鉄道に乗り、ソウル駅に到着。
地下プラットホームから数分かけて地上に上がり、明洞へ向かう為、また更に数分かけて地下鉄プラットホームへと向かう。
旧ソウル駅舎の近くでイベントが行われていた。
韓米FTAを積極支持しようと言うイベントだ。
5月1日に関空から済州島へ向かう時に読んだ韓国の新聞での広告で、このイベントをソウル旧駅舎広場で行うの . . . 本文を読む
2013年5月2日。
5月1日に済州島の御先祖お墓参りを終え飛行機に乗ってソウルへとやって来た。
金浦空港に到着。
雨が降っていた。
金浦空港にてとりあえず、先にソウルに行っている長兄に連絡する。
今からソウル中心街に向かうと言う事を。
POPな鉄っちゃんテジョンは、もちろん中心街に向かうには鉄道を使う。(上の画像の案内方向通りに向かう)
以前も使った事あ . . . 本文を読む