goo blog サービス終了のお知らせ 

らくらふとBlog

雑記日記帳

元気でやってます

2012-10-05 21:18:02 | その他の雑記

仕事終わりにバレー

普通に終了

ワンチャンあるか?と思いいがらにTEL
丁度飯食う前という事でタイミングバッチリでした。
本屋で合流してドンキにGo!
 

今回の用件は、1年ほど前にネット環境をWimaxで勧めてあれから1年なので、現在の環境と回線環境の見直しの時期なので、聞いてみようかと。

そしたら、丁度8月に携帯が壊れて、スマホのしかもWimax対応の最新の機種に交換したらしく、グットなタイミング

ならWimaxの方全くいらないので、解約をして、テザリングで使ったら月額が契約分まんま安くなる計算。

お得だね

久しぶりにドンキでデザート
 

まいうー


ルータとかWiTVとか

2012-10-05 01:11:36 | ガジェット

最近いろいろとトラブルが続いている。回線が調子悪くなって、それからPCが落ちるようになって。

まず速度が遅くなって、通信切断が頻発するようになった
pingを打ってみたが、HUB経由したLAN内のPCまでOKなのに、ルータだとNG、外に出るとロスがひどい。
ルータの再起動したが改善しないので、これはルータが調子悪いものと判断。
ただ、NASの電源をOFFにすると問題無くなるんだよね。

なので、まずは、OSを入れなおしから。

先日WIN7に入れ替えたところ。

ルータのほうも、いずれ処理が重くなると落ちるのかもなので、とりあえず、買い替えてみる事に。

先週安かったお店に行ったら、セールが終わってしまったのか、2Kで打ってた安いルータが無い。

しょうがないので、いったん帰って検討

WHR-HP-G302H
 

2000円ぐらいで一番安いのでもよかったけど、やはりLAN周りがGiga対応の方がよさげなので、11aは無くても電波は安定しているので、この機種で。

前にみーちんにもらったAG54は長らくお世話になりました。

にしても安くなったねー。Giga対応で4K弱

他にWiTV(COSTEL)も購入

これがいわゆるロケフリの機能があるもの

対抗でボルカノフローも検討したけど、ボルカノはスマートフォンのソフトが有料で1000円程度するので、敬遠。HD画質まで行けるんだけど、転送速度考えると、どのみちSDしか送れないだろうから、これで十分という事で。

さっそく接続。

LAN内からは特に問題なく動作

面倒なのが、リモコン動作の設定
一応デフォルトセッティングがあったので、仮動作は確認Ok
ただ、音量とか不要なものが多いので、カスタマイズが必要なので、全部設定しなおし。

外部からはまた後日かな。