「ニートはどうして男だけなの?」 そんな疑問が正しくないワケ
仕事中にyahooニュースをみていたところ、こんなアホ記事おもしろい記事が。読んでみてなるほどと感心させられた。
内容はというと
- 女はパラサイトしてニートしてときどきパパにお小遣いもらっても家事手伝いとして社会的に認知されている。
- メディアで露出するのは男性(しかもたぶんそれっぽい感じ)ばかり
- いい年して男なんだから働けよ!という社会通念が存在する。
みたいな感じ
なるほど、男女平等を大事にするワタクシはこれは確かに!とオモタ。よし、これからはニートという呼び方はやめて「家事手伝い」一人暮らしは「主夫 or 主婦」と呼ぶことにしよう。
使い方は
N氏 「だーゆさん、今何してんの?仕事」
だーゆ 「家事手伝い」つーか「主夫!」
N氏 「ふ~ん」
カンペキだ!!