鳥海ドッグランド&ラブリーハウス

ジンジーが綴るドッグランドのできごと

アジリティー・フリスビー・RUN・散歩等思いのままに・・・

トッシーさんお大事に

2008年06月30日 20時26分07秒 | 記事

スタッフのトッシーさん、痔の出血が止まらないと通院、入院手術が必要とのことで、今日からしばらくの間お休みになります。トッシーさんは見えないところでよく働いてくれています。スパ、乾燥室、預かり犬の部屋、ベジタブルハウス、作業小屋の管理等、ジンジーがやりっぱなし、散らかしっぱなしのところを、いやな顔ひとつせずに、いつの間にかきれいに片付けてくれたりと、ドッグランドにはなくてはならない人です。皆さんはお話したことがないかもしれませんが、アジの用具などの移動等、お願いすれば気持ちよく引き受けてくれます。ブスッとした印象を受けるかもしれませんが、とっても気持ちのいい素直なトッシーさんですので、よろしくお願い致します。ゆっくり治してくださいね。

昨日の雨が上がり、真夏のような日差し、テラスにて簡易ベッドを出してお昼寝したところ、太平山沼から冷たい風が吹いてきて寒いくらいでした。

預かり犬たちも夏時間、4時に散歩にいくもまだ暑く、5時を回った頃、やっとフィールドに日陰ができて、遊ぶことができました。


チーム河川敷

2008年06月29日 20時06分18秒 | 記事

   

たくさんの河川敷チームの皆さんが、遊びに来てくれました。酒田は雨模様だったらしいのですが、ドッグランドは何とかお昼過ぎまでもってくれました。

『キャバの、ミダイとジンタ夫婦です。よろしくお願いします。』

『ジンタとミクです。よく似ているでしょう。なにを隠そう、ジンタは僕のお父さんなんです』

   
   

『コテツ君久しぶりですね。いつの間にか人間嫌いになっちゃたんだって?』 『そうでもないんだけど、ちょっと引っ込み思案になっちゃうの』 『アジ練するんだって張り切っていたんだけどがんばってるんかい。』 『今忙しくてしていないんだ。こんどゆっくり飛んでみたいな。』

コテツ君の弟分のコリン君(3ヶ月)は人見知り、犬見知りのしないフレンドリーなミニ・ピンで、イタグレのハナコちゃんと爆走していました。花子ちゃんも初めてのドッグランドと思えないくらいにフィールドを爆走していました。みんなラルちゃんと会えることを心待ちしていたようですが待ち犬きたらずでした。

わさびちゃん、さくらちゃん、ムサシ君もたくさんの友だちと元気いっぱいに遊んでいました
                                  
   
   

吹浦から遊びに来てくれたゆいちゃん、ワンちゃんたちを恐がることもなく、特にブーちゃんを気に入った様子で、おやつをあげたり、なでたりの時間を過ごしていただき、ブーちゃんも気持ちよさそうでした。どうもありがとうね、ゆいちゃん。

キキちゃん、久しぶりに大好きなママと、お姉ちゃんと、僕とでご来店くださいました。いつにない喜びようで、フィールドを駆け回っていました。この調子でアジも走ってくれると申しぶんないのですが・・・・

ラブリーのお骨の前には、皆さんからいただいたお花や、供物でいっぱいです。今日もクーパパ・ママさんからケーキを供えていただき、あとでみんなでおいしくいただきました。いつもありがとうございます。


あっちの

2008年06月28日 21時18分36秒 | 記事

   

『よう兄弟久しぶり』 『先週もママから連れてきてもらたんだけど、ラブリーが大変だったので失礼したの』 『それにしてもマロ兄ぃ、フリスビーうまくなったんだね。』 『パパがしんけんだからね、ついつい僕も熱くなっちゃうんだ。』 『さっきは怒ったりしてごめんね。』

『シップなにして遊ぼうか?今日は暑いからちょっとだけ、プロレスごっこと、競争しようか』

『さぁレッツGO』

   

『僕もマロちゃんと遊びたいじょ。でもあっちいの苦手だからまいったじょ』 「ジンジー、フィールドにエアコンなるもの中古でもいいからつけてちょ』 「え・え、それはねぇ、パパとママの手動の扇風機で何とかしのいでちょうだいナ』 『ジンジのけちんぼ』

パパの転勤で千葉の習志野からやってきた、トイプーの(ジャングル大帝)れおんちゃん6ヶ月が遊びに来てくれました。人なつっこい、とても素直なワンちゃんで将来が楽しみです。

『今年も床屋さんで、ロンカットしてもらったロン』 『去年はみんなに笑われたけど、涼しくて気に入ってるの』 『ジンジーはモヒカンロンカットでいきたかったみたいだけど、ママがみっともないからと、床屋さんにダメってお願いしたみたい』 『僕はどっちでもいいんだけどね』
『メップ兄ィもパパから、シマウマ風メップカットしてもらうと、水遊びした後、自然乾燥でいいから気持ちいいよ』 『でもイケメンだからね』                        


待ち犬

2008年06月27日 18時29分36秒 | 記事

   
                                                               
『ちょっと私疲れ気味なの、いくら食べても太らないし、散歩から帰ってくるとすぐに眠くなっちゃうの、どうしちゃったのかしら。』 『ストレスかなぁ』

『私、ボール命のラブよ、パッチお兄さん、やさしく遊んでね』

『オレ、小娘相手にしないの、さぁーいくぞアクセル全開、暴走パッチだ』

    

『耳のあたりがかっこよくなったでしょう。一応これでもパピのオスロン』

『エルザおばさん遅かったじゃない。僕、ずうと待ってたんだよ』

『そうかい、いい子にしてた?吠えまくりや、マーキングなんてしていないんでしょうね』
『僕いい子にしてたロン』

ロンちゃん銅像は卒業ですか?『エルザおばんだけ、後はまた、銅像なの』 


サッカー

2008年06月26日 20時22分33秒 | 記事

   
                                                                 
『エルザお姉さん、ちょっと僕から離れてくんないかなぁ』 『どうして?私のこと嫌いになったの』 『そういう訳じゃないけど、銅像がいいの、この気持ちわかってロン』

『今日なにして遊ぶ、この間、超ぶさいくなアルが、ドッグランドに置いて行った大きなボールがあるからそれで遊ぼうか』

『みんな、いくじょ、あれ、みんなどったの』

『俺サッカーしたことないんだ、ロンちゃん』

      

『そのボールおっきすぎて私の好みじゃないわ』

『サッカーってどうすんの、僕、ママが買ってくれたちっちゃいぬいぐるみでしか遊んだことがないの。なんか恐そう』

『なんだサッカーか、お前らが相手じゃつまんないなぁ、やめた』

誰も大きなボールで遊ぶワンコはいませんでした。 『そいじゃ、ドッジボールだ、行くぞー、覚悟、それー、』
ラブリーはテニスボールはもちろん、サッカーボールも大好きで、よく近所の学校のグランドで遊びました。時には部活でのサッカーや、スポ少のサッカーにまざって行っては邪魔をしたものでした。


さくらんぼ狩りへGO

2008年06月25日 21時34分16秒 | 記事

   

 河北町でさくらんぼ農園を営んでいる親友から (ニックネームはF・おじさん)さくらんぼもぎにこねがとの電話、不作のはずなのにどうして?人を雇っての出荷を止め、家族でできる範囲でしたから、あんまり残ってないけど、こいやとのお誘い。ラブリーのことで落ち込んでいたときなので、友と話をすれば少しは気が楽になるかなと思い、お供を連れて伺うことにしました。

もちろんラブリーも一緒、このロケットにはラブリーの犬歯が入っています。歯がないと怒られそうですが、ジンジーのために我慢してもらいましょう。

F・おじさんのさくらんぼ農園です。

佐藤錦はチョコチョコとしか見えませんが、紅秀峰は見事でした。

   

『おらも遊びたいブー、リード離してくんないかなぁ。』 『ダメ、あなたは鉄砲玉と同じで、帰ってこないのだもの、離すことはできません。もう少しおりこうさんになってからね』

   

『おいしちょうなさくらんぼ、シーしちゃおうかな』 『ロン、ダメ』 『逃げ足の速いこと』

『私ウンチもれそうなの、どっかいいとこないかなぁ』

さくらんぼ園の中で、爆走したロンちゃんと、ラブちゃん、隣の畑の人にはよく吠えていましたが、F・おじさんやゴーヤさんにはガゥもしないでおとなしく抱っこされたラブちゃんでした。知らない人のおうちに行くとしおらしくなるのかな。

F・おじさんのさくらんぼは、こだわって作っており、実も大きく、糖度、酸味のバランスもよくとてもおいしいさくらんぼです。皆さんにもぎたてを試食してもらえないことが残念です。


遅くなりました。

2008年06月24日 19時24分52秒 | 記事

   

チャコちゃんと、モカちゃん、日曜日せっかく遊びに来てくれたのに、ラブリーのことでご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。また反省会に、はまってくれることになっていたのに残念です。またの機会に是非ご参加ください。次回はビヤガーデンになるのかな?

シップちゃん、ラリーちゃんもせっかく遊びに来てくれたのにごめんなさいね。

今日、酒田からチワワのラッキーちゃんと、(魔法使い)サリーちゃんが見学に来てくれました。今度遊びに来てくれるそうです。メップ兄ィ、タヌちゃん、なかよくしてね。

    

ラブリーの火葬のとき、庄内ペット霊園さんに隣接して、なんとお馬さんに乗れる施設がありました。小さな子供が楽しそうにお馬さんに乗って楽しんでいました。ロンちゃんと、ラブちゃんも乗ってみたらと勧めてみたのですが、恐れをなしてか、尻尾丸めて逃げの体制、君たちが『ワンワン、ギャンギャン』吠えまくったら、逆にお馬さんが逃げていくように思うけどね。

日中体を動かしているときはいいのですが、朝と夕の散歩の時間や、給餌の時にやりきれなさが襲ってきます。チビ犬たちはそんなジンジーの気持ちを察しているかのように、いつもより甘えてこないし、静かです。チビ犬たちのためにも沈んでばかりいられませんね。微妙な気持ちの変化まで見抜かれてしまいます。                                            


お骨になっちゃった

2008年06月23日 18時09分13秒 | 記事

   
                                                               
『相棒よ最後のお別れだね。』 『熱いよね、ごめんね』 『飛行機に乗って、千葉から一人旅して、我が家にやってきたラブリー、初めて抱っこしたときのように軽くなって、今度はいつでも抱いてあげられるからね』

霊園の人が、火葬したところ、ラブリーがらたくさんの血が流れ落ちたそうです。腹水とともに内出血した血が、お腹にたまっていたのでしょう。死の直前まで自力で排尿、排便をしていたラブリー、きっと、しんどく、せつなかったことと思います。そんなに我慢しないで、垂れ流しでよかったのに・・・・

  

もうここには、ラブリーの姿は見られない。『ラブリーおしっこは?』 『行くよ』 『ご飯だよ』ともう言えないと思うと、胸がいっぱいになるジンジーです。ラブリーの水入れが、ポッツと寂しそうにラブリーの帰りを待ちわびているようでした。

本日は庄内ペット霊園の方に大変お世話になりありがとうございました。

タコおじさん、朝早くから、私を気遣い、付き添っていただきありがとうございました。

ラブリーを思い、心配いただいた皆さんありがとうございました。

モカちゃん、チャコちゃん、ラリーちゃんブログに載せられなくてごめんなさい。ジンジーにもう少しラブリーとの思い出にふける時間をくださいね。

   

クーパパさんが撮ってくれた写真です。きっとこの虹の橋を渡ったんだね。

虹の橋の歌   COCOパパさんのブログよりお借りしてきました


虹の橋

2008年06月22日 20時59分38秒 | 記事

    


本日2時、クーちゃん、ロンちゃん、ラブちゃん、メップちゃん、タイニー・ボス君、ブーちゃんみんなに見守られながら虹の橋を渡って行きました。みんなが来るのを待ちわびていたかのように、静かに逝ってしまったラブリーは幸せものだったと思います。そしてみんなありがとう。

このドッグランドは、ラブリーという相棒に出会わなかったら作ることはなかったでしょう。

ジンジーの人生までも変えてしまったラブリーよ、さようなら。今夜はお前と二人っきりの夜を過ごそうね。

つらくなかったかい、痛くなかったかい、苦しくなかったかい、がんばったね。ラブリーありがとう。また会えるものなら、君と相棒になりたいな。


勝負

2008年06月21日 19時36分22秒 | 記事

   

『おす、俺ラル、君は』 『オレはメップ』

『銅像君はいつも会っているから知ってるよ、僕の敵じゃないもの』

『あ・あ・あ、いけないんだ。そこに入っちゃいけないんだ。ジンジーにしかられるぞぅ』
『だってこんなものあればおもしろそうジャン』 

   

『なに、この俺と勝負かよ。走るの苦手なんだなぁ』

『ああ。こわ、くだびっだ』

『それにして君の走りはすごいね。脱帽』
                                                                                             
   

さぁ今度は水の中で勝負のようです。

『ラルちゃん、そいじゃダメなんだよ、もっと全身の力抜いて、軽やかに泳ぐんだよ』
『だって怖いんだもん』

『メップ兄いも、もう少し体の力が抜けるといいんだけど』

『こんな風にいらない力を抜いて泳ぐんだよ。わかったかな』 『銅像のロンちゃんすごいですね、いつの間にか水泳の先生です。』 『ロンちゃん、今度クーちゃんにも、てほどきお願いしたいというコメントが入っているんですけど・・・・・』 

   

『ああ、しんどかったなぁ。でも楽しかったね。また一緒に水遊びしようぜ』