鳥海ドッグランド&ラブリーハウス

ジンジーが綴るドッグランドのできごと

アジリティー・フリスビー・RUN・散歩等思いのままに・・・

めぐみ

2017年04月21日 16時02分53秒 | 記事

本日の鳥海山は山頂に笠をかぶり、天気下り坂かな?午後から少し雨が落ちてきましたよ。

だんだんと山の恵みにあずかれるのですが、相棒がいないため収穫時間がないのが残念です。

 

今、ちょうど食べごろ、まだつぼみのもあるし、これから人がわんさか山に入って荒らしていくんでしょうね。

 


きょうふう

2017年04月18日 16時30分25秒 | アジリティー

酒田の自宅でも強風が吹いて、満開になった桜が散り始めてしまった。

朝ドッグランドでは、アジの用具がひっくり返り、ディッキの上においておいたものが飛ばされ大変な一日でした。

 

場外に行ってしまったフリスビーをラブリーが捜しに行き、それをココちゃんが追いかけて全力で走り抜ける。


せんてい

2017年04月14日 13時49分41秒 | アジリティー

柿の剪定作業終了、もう芽吹きが始まっているので急ピッチの作業、忙しくなりそう。でも無理しないように進めよう。

きれいな鳥海山とキキちゃん

チョコちゃんもがんばっていますが、昔みたいにパッと上れなくなってきました。

斜頚のラブリー、ディスクもファンブルやキャッチできないことが多くなってきた。まぁ遊びでゆっくりと過ごしましょう。

マロちゃんの皿回しです。じょうずですよ

 

 

 


散歩

2017年04月10日 21時04分02秒 | 記事

腰を痛めてから初めて、少し長い距離のお散歩をして、たらの芽の生育状況を見てきました。山は変わってしまい、たくさん群生していたはずのたらの芽がほとんど見られず、あったとしても年数のたったものばかりで、別の場所を探さないといけないようでした。やっぱり下刈りして、枯れた物は切ったりするといいものが生えてきます。

助手1号がアジの大会で忙しそうなのでボチボチと楽しみますかね。

きれいな鳥海山でした。


たらのめ

2017年04月09日 15時02分35秒 | 記事

ドッグランド敷地内のたらの芽、だんだんとつぼみが大きくなってきて、収穫時期は1週間から10日程かな。この頃になると山に入る人がわんさか、ここドッグランドの山菜も物色している人がいるのですよ。全部刈払機で切ったら、どんなにが草刈が楽か知れない。

来週の日曜日様子を見ながらたらの芽採りツアーを企画、軍手はNG,皮の手袋と鎌持参してください。速いときはまた連絡します。

途中で切ってビニールハウスの中育てたものは、小さいし、香気もなく、あまりおいしくありません。自然に育ったものは間違いなくおいしいです。


さいかい

2017年04月08日 18時06分28秒 | 記事

長いことブログお休みしてしまいました。昨年の秋より腰痛と坐骨神経痛に泣いて、最近やっと少し仕事ができるようになりました。これからも鳥海ドッグランドを応援お願いします。

雪降る季節から春へ

もう少しでグリーンの上で走れそう。だんだん緑になってきたよね。

ジュナパパとリーダーウォークの練習。私とも上手に歩いてちょうだいな。

おいらとも遊んでよ。

せんべいディスクだけど壊しがいがあるなぁ。あと何枚壊せばいいの?

あっち向いてホイ、カイト君それではママかわいそうではありませんか。

アジ練がんばってますね。ぎっくり腰にならないように気をつけてくださいね。

今期初フレブル軍団

アルちゃん軍団はまだまだ姿見えず?

4ヶ月のゴールデンのひなちゃん。まりえちゃんのアジリティーのハンドリング上手でしたよ。ラブリーもご苦労様。