鳥海ドッグランド&ラブリーハウス

ジンジーが綴るドッグランドのできごと

アジリティー・フリスビー・RUN・散歩等思いのままに・・・

ほてる

2015年10月30日 17時17分35秒 | 記事

  

ポカポカ陽気だったのは先週の金曜日まで、

  

ちょうど一週間ぶりのブログの更新です

  

土、日と福島で行われたアジリテーの大会、風が強く、今にもテントが吹き飛ばされそうでした。

ラブリーの結果はと言うと、土曜日はJPもAGもクリーンランすることができましたが、入賞には程遠い結果でした。でも目標はクリーンランすることなので大満足です。

日曜日はJPもAGもWドボンで失格

ここ一ヶ月タッチの練習をしてきたので、ジャンピングで飛ぶことはなくなり、反復練習の大切さを身にしみた思いです。

  

変な雲が・・・・・・・・・・

  

マロちゃん、福島にいる間お留守番ありがとう。いい子にしてたようですね。

  

ココちゃんハードルは飛ぶものですよ。よけてくるなんてどうしたのかな?

  

雨降りが続いて、晴れ間を見つけるのも大変、散歩の途中で、ザーなんてザラダー

  

今日お友達がきたんだけど、とってもいい子達で気に入ったわ。私チョコちゃんとシェリーちゃんとあんまり歳変わらないけど

  

シェリーちゃんの走りって若いわね。

  

僕にくらべればまだまだ。

  

もうすでにストーブに火が入っているドッグランドでした。

寒くないようにして、また突然の雨に対処できるようにおいでください。

 


くだりざか

2015年10月22日 17時52分43秒 | 記事

  

今日はとっても気持ちのいい秋晴れの一日

でも鳥海山の山頂付近に怪しい雲が

  

明日あたり、雨が降るかもね

  

マロちゃんのフリスビー、キャッチは上手なんだけど、その後すぐに破壊しまくるところがちょっとね。

  

チョコちゃんはあんまり走っちゃダメだかんね。

  

ラブリーの歯磨き、りんちゃんの歯ブラシでしてるんだけど、ちょっと柄が短いみたい。

こうして見ると、早くてあごのあたり白くなってるよ。まだ5歳なんだけどなぁ

 


はみがき

2015年10月20日 17時33分10秒 | 記事

  

鳥海では今歯石とりが静かなブームになっています。昨日きれいにしてもらったチョコちゃん今日から歯磨きをはじめています。

ラブちゃんのおうちからいただく還元水をつけてゴシゴシと、歯ブラシはりんちゃんのお下がりろもらってきてと・・・・・・・

  

ココちゃんも今から始めないと年とともにえらいことになるかも

  

ラブリーは大丈夫と思っていましたが、やっぱりついてる。歯磨き開始

還元水をいただくラブちゃんの歯はなぜかきれいなんだよね。

 


しせき

2015年10月19日 17時50分59秒 | 記事

  

山頂は雪景色

  

この雪もまもなく里へ降りてくるし、その間

  

夕方になると紅葉前線がまぶしい鳥海山です

  

本日、コタ君と、空ちゃんの行きつけのトリマーさんがドッグランドを見に来てくれました。

  

チョコちゃんの歯石のことをお話したら、その場で除去することに

  

ただ道具がなく、プライヤーで代用、やり方があるのか面白いようにとれていきます。

  

ぽろ、ぽろととれるのですからびっくりです。

魔法の歯磨き粉と、粉と水とあると細かいとこもとれるのだそうです。

  

私、歯槽膿漏で歯がなくなってしまったの。

  

チョコちゃんは良かったわね。でも前歯が2本ぐらぐらなんだって

  

ナツキちゃんは大丈夫だよね。パパと初アジリティーに挑戦、打倒ネネは来年だーよ

  

ちょっと、パッチを練習代にして、しせきとりがんばってみよう。

 


さむいです

2015年10月15日 17時06分17秒 | 記事

  

牛渡川に上る鮭もピークを迎え

  

鳥海山の山頂付近は雪で白くなって

  

ここ鳥海地方もストーブの時期となり、煙突掃除や、そじたところの修理を行い、いつでも火を入れられるようにしました。

  

裏の駐車場にうず高く無造作にある廃材の処理、なかなか進ます、このままでは薪不足は必定。さぁ急ピッチでかたさなくては。

  

あのう、このディスクまだ使うんですか?

  

そろそろゴミ箱だと思うけど・・・・・・・・・・・

  

秋田のクッキーちゃん。

  

シップちゃんに似てるね。体系も理想的でした。

  

名前は黒豆ちゃん、犬種はなんでしょう。まるで熊のぬいぐるみみたい。

  

何して遊んでるのかな

  

僕お泊りだったんだよ。来月の一日からもしばらくお泊りになりますのでよろしくです。

 


かれる

2015年10月09日 17時39分36秒 | 記事

  

ドッグランド周辺に夏の花として君臨していたアザミも、枯れ始め来年に備えている感じです。

  

ラブリーのアジリテーも万年1度で、スラ抜けから脱してきたと思ったら、今度はタッチ障害を飛んでしまい

  

来年に向けて猛特訓の毎日、ご褒美はおやつだったり、ボールだったり、言葉だけだったり、ランダムな練習も勇気がいるもんだと思う。

  

ボール遊びが一番好きなラブリーなのでした。

  

私のウォークに

  

シーソーどんなもんよ。ラブリーの練習見てたらやりたくなっちゃって

  

昔だけど、大会に出たときあるのよ。

  

どうりで上手だと思った

  

僕は無理しないように過ごさないと・・・・・・・

  

コタ君が練習に来てくれました。今は、空じぃとお散歩中です。

 


きょうふう

2015年10月08日 17時26分15秒 | 記事

  

太平洋側を通過中の台風の影響でか、ここ鳥海地方も強い風が吹き荒れています。

  

午前中は、何とかマロちゃんとディスクで遊べたのですが、午後からはディスクころがしです。

  

ラブリーは相変わらず、ボールが大好き。

  

もちろんタッチの練習もしっかりとしています。

  

チョコちゃんはフィールドの外の車に反応、あんまり走っちゃダメですよ。

  

これからだんだんと寒くなるので体調には気をつけようね。

 


かいてき

2015年10月06日 17時24分31秒 | 記事

  

ドッグスポーツに、暑くもなく、寒くもなく快適な季節となりました。もうしばらくすると寒くなるんでしょうねー。

  

ラブリーは、タッチ障害飛んでしまうので一からやり直しです。

  

Qちゃんは、スラ上手になってきました。弾丸のように突き進み痛そうです。

  

珍しく豆すけがフリスビーを・・・・・

  

子供大会に挑戦してみたらどう?

  

私とペアー組むの。ラブリーとしたほうがいいんじゃない。

  

パッチも久しぶりに飼い主さんと遊んでもらえてたのしそうだや。

  

ジュナ、ハードルの下をくぐってアジなんかできないといっていたけど、華麗なジャンピングだごと。

  

僕は運動制限かかってしまい、あまり走れなくなってしまったよ

  

だけど今日ばっかりは、ココちゃんが来るのでそうはいかないよー。

  

でも無理しないで遊んでよ。

  

午後から、パパさんとママさんが来て練習に励んだココちゃんでした。

 


ていきあつよさようなら

2015年10月02日 16時46分25秒 | 記事

  

昨日の風はすごかったわね。

  

でも瞬間風速20m位だったから、冬の吹雪に比べればまだそうでもなかったような感じ

  

フィールドのものや、デッキであったものすべて片付けたんだけど、今日の夕方まで突風のおそれがあるということで、明日に戻すことにしました。

  

フィールドが広く使えて、これもいいね。

  

さぁ、朝ごはん、朝ごはん。

このところ、大雨だったり、火山が噴火したり、地震もあちらこちらで、少し日本列島狂い始めてきたような?今年はどんな冬か心配だなぁ。

 


はつかんせつ

2015年10月01日 17時46分22秒 | 記事

  

我らが鳥海山

  

頂上付近にうっすらと白いものが・・・・・・・
あちらこちらで初冠雪の便りが聞かれるが、鳥海山のそれはまだニュースにない。

  

とっても天気のいい朝ですが、お昼からは爆弾低気圧の関係で台風並みとか、果樹に被害が出ないといいのですが・・・・・・・・

  

マロちゃん今のうちいっぱい遊んでおいて、

  

お昼からは、フリスビーで遊べるかわからないからね。

  

相変わらず、円盤をせんべいにしないと気がすまないんだね。

  

午後からは、アジの用具全部小屋に避難してと。

  

後は被害がないように祈るだけだね。