goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

憲法って

2014-05-03 12:28:18 | 暮らし

Sp1130422_2連休後半、急に暑くなってジャスミンが風と共に、部屋にいい香りをと届けてくれてます。いい季節になりましたね~

さて、本日5月3日は憲法記念日、施行を記念して国の成長を期する。って・・・国民の祝日なんだけど、集団的自衛権の行使容認を巡って、解釈改憲の論議が活発化してます・・・なぬなぬ、ですね。「国民的な議論に委ねられるべき課題!」 もちろん、多くの人が、そぉ~考えてると思うけど、自民党は・・・急いでるわ。(かなんな~) 同じくして、日本の憲法第9条をノーベル平和賞候補に推薦のニュースもあったりしてね、ネットでは賛否両論でバトルしております。(苦笑) 人殺しの戦争なんて、もぉ~真っ平ご免、争いからは何も生まれてこない。みんな解っているのにね。原爆被爆国でも平和利用の原発は、あんな目に遭ってもまだ続く・・・どこが平和や~? みんな泣いてるわ~って、言いたいですよね。でも、原発反対の声は大きくならないしな~他人事か。この国民は・・・おとなしすぎですね。理性がな~感情を抑え込む、美的と思ってるんかな。憲法のことなんて・・・考えてる人何人いてるんやろか。小さい頃から考える力を付けさせる教育がいりますね。cyicyikatsuko

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メーデー | トップ | やっとホッと »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ夏に入ったようですね。 (放念の翁)
2014-05-03 17:43:34
いよいよ夏に入ったようですね。
憲法問題、全く同感ですね、何が何して何とやら、米国に
義理立てを、抑止力を米国の笠の中で、中国に対する牽
制、改憲をしたら「平和憲法」ではなくなります。
安倍総理は功績を焦りすぎていますね。
福島の原発、現場の技術者が次々に退職をし、就職希望
者は殆どゼロ、終息が40年後は60年後に先送りに、もし
再び大地震が起こったら、日本には住めなくなるでしょうね。
返信する
★翁さま~いいお天気で[E:sun] (cyicyikatsuko)
2014-05-03 18:35:13
★翁さま~いいお天気で[E:sun]
憲法は何処へ・・・ホンマにね~そんな時代になりました[E:sweat01]
日本国憲法(昭和二十一年十一月三日憲法)すでに67年・・・
昭和は遠くなりにけり~[E:coldsweats01]
もっと自分をもった国になってほしい・・・(難しいか?)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

暮らし」カテゴリの最新記事