goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

今も変わらず

2021-11-10 01:14:46 | 受験・学校


ツワブキの群生がさかりです。初冬とゆうにはまだ暖かだけど
この雨のあとは、一気に寒くなるかな~
今日は一日中、太陽を見ることなく霧雨みたいな雨が降り続き
ねずみ色の日、傘をさすには及ばないけど身体は湿ってる~

さて、今日は中学受験をされるお子さんをお持ちのママが、
大手塾通いをされてて、まぁ~月謝が6万超えとか自慢にも
なりませんが、家計を圧迫してるとか・・・ご夫婦共働きで
頑張っておられます。男の子二人育てられてどんな教育を
目指されてるのか、他人事とは言えちょっと心配になりました。

4半世紀前の息子の時でも、大手受験塾では競って親心を刺激して
なんかの~宗教団体みたに洗脳されて、どんどんエスカレート
ちょっと、中にいる人はそのおかしさには気づいていない。
今も変わっていないんですね~少子化が叫ばれてるけど、大手塾も
生き残るのに大変ですね。
親心は分からないこともないですが、中学受験は半分以上は親の意向
さてさて、もっと先を見据えてほしい気もしますがね。
とりあえずお受験だけは、やめてほしいですね。もっと目的意識を
持って勉強をしてほしいな~と、思いますが・・・
えらそうな事は言えませんが、子育ってて盲目ですよね。
私はフンフンと聞くばかり、なぁ~んも言葉がありませんでした。
あと数ヶ月の追い込みです。頑張って~と、応援するのみ。(苦笑)
cyicyikatsuko

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 被害に遭わぬはず | トップ | 奮戦記 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (アリス)
2021-11-10 10:06:29
仰る通りだと思います。受験って何でしょうね?
社会全体が学歴社会を排除すると良いかも?

専門的な職業で弁護士、化学者、医師、検事判事など
学力が必要な職種はあります。

ですが、一般的にはサラリーマンが8割以上だろうと
思います。全く役に立つ勉強は皆無に近い。

なので、受験などとは言わずに行きたいと希望する人は
全員無試験でお勉強をして欲しいです。

但し条件として、単位を取得できない学生はドンドンと
落第して貰えば良い事です。8年以内に卒業です。
従って、塾は要らない。余分な費用は無要です。

これで関係者及び庶民が納得するか?
そこが政治の世界ではと思います。
返信する
今も変わらず (cyicyikatsuko)
2021-11-10 11:40:29
アリス様 おはようございます~
いつもコメントいただきありがとうございます~
なんか~勉強ってあまり変わっていないような・・・
親はあたかも、その学校に入学出来たらバラ色の人生が~
そんな事ぜんぜんなくてね~何がしたいか将来設計無しではね。
大学の名前だけではね~生きるすべはありません。
大学出ても食べていけない時代ですから・・・
コロナで又、価値観が変わりだしてる気もしますが、
大変な時期に育った子供たちは、これからの日本のエネルギーに
なるかな~?どうでしょうね~?五分五分か~?
返信する
Unknown (ヤマフジ)
2021-11-10 18:18:23
こんばんは!

ツワブキの花も好きです。
今日はこちらは少し肌寒かったですよ。
これから一気に寒くなって来るのでしょうか。
猛暑も困りますし、寒いのも苦手です。

塾代もかなりかかりますよね。
親って子供に夢を持っているところは確かにありますよね。
だから大学がゴールになっているのかも知れませんね。卒業してからがスタートですけれどね。
そこそこの大学出ても
それから先に大したことが無い場合もありますものね。

中学受験は親の満足のための受験みたいな
ところはありますね。子供は親の(特に母親の)
引いたレールに乗せられているだけで、よく分かってないところもあります。

今は自分で考え行動できる自立心のある子育ての方が
厳しい社会でやっていけるのじゃないかと
私も反省しています。
返信する
今も変わらず (cyicyikatsuko)
2021-11-10 18:43:27
ヤマフジ様 こんばんは~
いつもコメントいただきありがとうございます~
本当につくづく、子育ては難しいもんですよね~
余り早く、詰込みレースに参加させるのもいかがなものか?
当時、大手受験塾では成績ごとに席がかわって、
クラスまで点数で決まるって聞いて、ビックリしました。
それを良しとする父兄に、これまたビックリ!
お子さんは可愛そうでした。子供は親を選べない?
今も変わりないことに、これまたビックリ!

自分で考える力をつけることが、先決なのにね。
子育て終わってみて、見えてきますよね~今頃?
我が家の方針は、好きな仕事につくが目標でした。
目標は達成できても、次から次に問題は出てきます。
人生っておもしろいですね~(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

受験・学校」カテゴリの最新記事