goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

和食とお節

2013-12-30 11:18:32 | 食・レシピ

74d604b5b837534b9f644d2019073eb0今日は朝から煮しめの準備です。時間の合間にPCを開いてみると、「ちくわで門松」 むぅ~覗いてみると・・・うわぁ~頭やわらかい~なるほどな~時代でおます。これだったら、子供達も大喜びかもしれませんね。お味はマヨネーズですわ~なるほどでしょ?<クックパッドから拝借!> お節に煮しめなんて、だんだん子供達は食べなくなってきてるからね。第一お母さん方が時間がかかるから、作らないから食べない。息子のお誕生会で煮しめ出したら、食べたのは息子と、年下のお嬢さん2人だけでね。参りました~ハハハ フライドチキンやフライドポテトがお気に入り、主に洋食ですわ~こんな子達が親になって行くんだもの・・・仕方ないかな~(苦笑)

でも、和食がユネスコの無形文化遺産に登録されたんですから、これからは少し変わるかな?期待大ですが・・・昆布と鰹のお出汁を舌と嗅覚が覚えたら・・・とりこになってしまうから。塩分控えめもお出汁の加減で調節できるし・・・便利な代物。 海外ニュースで、日本のお弁当が人気になってる話を見ましたが、冷めても美味しいお弁当。ここですわ~お寿司はかなり前から海外に出て行きましたが、今やお弁当が・・・ですわ。凄いですね~日本!そぉ~思うと日本人でよかったわ~(笑) 外国の人からは絶賛で愛される和食、日本の子供達は・・・ハテナ?美味しい日本食を食べさせて上げてください。子供達に~cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする