私の父と彼女のお母さんが姉弟で、私にとって父方の従姉から手紙とネックレスが届きました。それがなんと~彼女の叔母さん90歳の作品とか、えぇぇ~90歳でこんな小さな根の詰めるような作業ができるなんてね~素晴らしいですね。目も指先も思うようにはね~いかんでしょうにね。できはるんや~
ここですわ~昨日も書いたけど、一生涯できる何か?昔のおばあちゃんは、おつけもん漬けたり、雑巾縫ったり、何かしてましたよね。ちょっと趣味ある人は謡曲や俳句や俳画などなど・・・何かを生きがいにね。又仲間が居たりしてね。同じ趣味の・・・気の合う仲間がね。刺激し合って・・・高め合い。(難しいか~?) 差し詰め私は月一の山登りなんかがあればね~ええねんけどな~後は立体の焼き物したり、スケッチしたり、欲を言えばいっぱいあるけど、何かな~?なんかしてたいな~
今日久し振りに、以前シスターされてた尊敬してやまない先生からお電話戴きました。リタイアされて3年、今年は大学時代のお友達と音楽会を開かれたとか仰ってました。いいですね~そんな、素敵な時間を旧友と共有できるなんて・・・そうゆのが、生き甲斐ってゆうもんじゃ~ないでしょうか。そぉ~だ・・・離れているけど年に何度か寄り合って合宿っていうのもええな~学生気分が抜けませんわ。ハハハ