今日も降らずに、蒸し暑い~汗がタラタラ・・・困りモノ、外の方が風があって少しはヒンヤリする気がするわ~湿度は70%ムシムシです。
胡蝶蘭の植え替え時期は、6月だけど・・・こんだけ、長い雨だとまだ行けるかもぉ~で、一年間で伸びた茎部分を水コケで覆って、根っこの掃除を~花はつけなくても、伸びる茎に根っこです。去年は水コケをいっぱい詰め込みすぎたようで、ことしは、やんわり~入れ込みました。愛情をかけて朝の太陽はたっぷりだけど、温度がね~問題だー 又、この温度に慣れたらなんとかなるかな?(ならんか~?)
さて、活発な梅雨前線の影響で、九州では記録的な大雨 死者・不明者もでて、大変なことになってますね。一度に大量の雨が降るようになって、もぉ~家の地下なんて造ったら駄目ですね。ここマンションの駐車場でも2段式の地下駐車は台風や豪雨の日には、地上に上げるようになっています。水には弱い機械や車ですからね。今住んでる所が海抜どれくらいの位置にあるか、知っておくべきですね。こぉ~なると・・・そんな気になって来ました。早く梅雨が明けてほしいですね。cyicyikatsuko