三連休はいいお天気に恵まれて、スポーツの秋を満喫できましたでしょうか?体力低下は否めなくて・・・正しい姿勢でウオーキングが手っ取り早い体力づくりって言われてますね。①頭はまっすぐ安定させて目線は10~15メートル先を見る。②背筋を伸ばし頭から足の先までを1本の軸になるようにする。③腰は、ぶれないよう、流れるように一定の高さに安定させる。④足はかかとから着地し、後方につま先でけりだすように歩く、膝はのばす。⑤歩幅はなるべく広く取る。これが正しい歩き方ですって、最初慣れるまで時間がかかっても、正しい姿勢で歩くと段々疲れにくくなって来るそうです。堅苦しく考えないでリラックスが基本とか~分かっちゃ~いるけどね~継続が難しい。(笑) これがですよ~一度足の骨折でもすると、まったくどうして歩いていたのやら、さっぱり思い出せなくて・・・骨折の痛さを身体が覚えていて、「大丈夫ですよ全部体重をかけても~」 と、指導されてもね~ぎこちない歩き方でロボット人間か~リハビリに時間のかかること・・・その内、いい方の足に負担がかかって痛くなり、どんどん衰えますね。やっぱし怪我をしないことにこしたことはありませんね。(当たり前!) 最後まで諦めないで大事に使わないといけませんね。いい季節ちょっとは努力いたしましょうか~?歩ける内が花だから・・・cyicyikatsuko