goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

咲いた咲いた

2011-04-09 02:07:30 | 暮らし

Sp1080386久しぶりに雨が降りました。じとじと長い降りで、これまた蒸し暑かったり、外はひんやり寒かったり、ビルの中は空調調節が暖房~か、冷房~か、微妙です。乾燥しきった草花や木には恵みの雨となりました。 北半球には放射能が拡散されたなんて出ているけれど、雨に濡れた体や衣服は大丈夫かいな~?心配しても始まらないかな~(笑) 知らぬ間に・・・覚悟を決めて一挙もろともですね。

さて今日は、急に暖かくなって咲きだした草花たちに癒されています。宿根草や球根は冬を越えて、土をかき分けにょきにょきと~生命力を感じますね。こんなに頑張って芽吹きましたよ~とでも言ってるようで・・・それに応えて、花や木達にありがとう~♪の感謝の言葉をかけなくてはいけませんね。「生きもの」 ですもんそれはしっかり、知ってるんだから・・・ハハハ 動物達も春を感じてかやはり活発に~喜んでいるのかな?いつも感じるんですが何でかぎ分けるのか知らないけれど、可愛がってくれる人には懐いていきますよね。なでなでして~って、触ってもらいたくて時にはお腹を見せたりして・・・(心を許す間柄に?)不思議ですね。 間借りのスズメたちも産卵期なのか、朝から求愛ダンスでにぎやかです。我が家の文鳥たちは換え羽の最中で、家じゅう羽だらけです。あちらこちらに巣作りごっこ、楽しく喧嘩しながら遊んでいます。4月の年度初めやっぱしウキウキ希望に満ちています。3月にあんな悲しい出来事があったけれど、ぼちぼち草花や木に癒されて元気になって行きたいもんですね。今日はちょっと綺麗なチューリップをみて「咲いた~咲いた~チューリップの花が~♪」 元気をもらって優しい気持ちになりました。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする