goo blog サービス終了のお知らせ 

yooyoのweb倉庫

日常の備忘録&写真日記

風邪が治らないので

2025-03-26 18:20:56 | 日記
勤務での仕入れ振り込みついでに
しっかりマスク装着の上、最寄りのマクドナルドに寄り
倍ビックマックのセットをテイクアウト。


セルフレジで精算完了

夕方の帰宅時間なのにスグに呼び出され受け取りました。

なんとなくですが、テキトーなのですが他のメニューではなく
「倍ビックマック」のパティにハバネロペッパーをぶっかけて食べて寝ると風邪が治る気がします。

毎日がしんどい(肉体的に)のですがガンバります。


メダカ統合2025

2025-03-24 15:23:32 | 動物・植物
もうすぐ桜の開花
季節も春となり昨年生まれたメダカ達を親の居る鉢に移しました。

本日は目視で確認できる個体を移動
まだいる個体は明日、水抜きをしつつ捕獲移動します。
それが住みましたら移動先の鉢に産卵床を浮遊させます。

たぶん風邪

2025-03-23 17:02:38 | その他身の回り
今朝未明、就寝中に鼻詰まりと鼻の奥が痛み
咳をすると黄色い痰が出た。
鼻をかむとドロっとした黄色い痰なので
これは花粉症ではなく風邪のようだ。



発熱は自覚してないが少し寒気がする。

半年ごとの大仕事が済んだところでカラダを休ませたいがそうもいかない。

帰って栄養をつけ寝るとしよう・・
あぁ、ツラい

帰りにマツキヨで葛根湯を買いました

名指しDM

2025-03-12 19:16:19 | 自宅の事
帰宅し郵便受けに封書が。
勤務地のインターネット広告の払い込みかと思いきや
某大手不動産会社からの手紙。
これまでこの会社を含め他の数社から「家を売って下さい」のチラシのポスティングがありましたが
氏名を印字されたモノは初めてです。





登記所で調べれば物件所有者はスグ判明します。
が、あまりいい気分ではない反面「私の家の立地は大手でも買いたいのですね」との気持ちが半分です。

とにかく残りのローンを払いきり、その時の自分の生活にあった事をしたいです。

もしこの会社に依頼したらならば担当は岡田准一さんがいいな(´∀`*)ポッ


弥生サポートへの送信

2025-03-12 15:34:39 | 家電(実家・事務所)
今年1月から記入してます半導入した弥生の会計ソフト。
確定申告は今のところ兄が帳簿作成しコンサル会社が代行なので自分でe-TAXまではしてません。
家計簿変わりに使用してるのです。

ここ数か月の間にサポートセンターから度々、棒公共放送の契約受信料の催促の如く
安心サポートの更新(今年の年末)でクレジットカードの情報を送信してくれの電話。

一応、入力送信しておきました。



この先、兄が帳簿作成が出来なくなった事を思い有料サポートに加入した方が良いのですが
年額が結構高いんだよなぁ・・

母屋台所修理

2025-03-05 16:57:17 | 実家・事務所の事
実家、母屋の台所シンク下から排水が漏れるとの事で
3メートルのパイプクリーナーと液体洗浄剤を買い作業をしました。


シンクの排水口にグリーナーをねじ込みヌメリ汚れを除去、勢いよく流水すると
下からの漏れは見当たりませんでした。
その変わり見つけたのはシンク自体が本体から外れ下がっておりました。
漏れの原因はこれか?

ヤードに保管してた古ホウキの棒2本をノコで切り高さを調整
シンク下を棒で支えておきました。

いつまで持つやら・・・

パイプクリーナーはシンク下に収納しました。

微妙ハンズフリー

2025-03-04 08:47:12 | 家電(個人・自宅)
ダイソーにて500円

購入する際は浴室で使えるBluetoothスピーカーと思いましたが
スマホとペアリングしradikoを起動、再生しようとも音が出ない。
試しに電話を掛けてると音声が聞こえました。
→これはハンズフリー器でした。

用途が分かったので自動車で使用と考えましたがノイズやハウリングが酷く
起動させるには背面の蓋を空けスライド式スイッチを入れなければならない様なので
微妙な扱いです。

しばらくはデスクの引き出しに収納しておきます。