yooyoのweb倉庫

日常の備忘録&写真日記

保険乗り換え(笑)

2020-11-27 17:49:41 | 日記(笑)
先日、帰宅と同時にタスカからLINE。

近場で営業をしてそのついでに
カレンダーを渡したいと言う事で
いつもの焼き鳥屋さんで合流の巻。

カウンターで夕方のTVニュースを見ながらお互い食べたい者を注文し原づつみ(笑)


毎年年末にはオートバイの保険の更新時期である事を思い出しタスカの会社でも扱っているのか尋ねると彼女自身はまだ取り扱った事はないが加入できるそうで頼む事にしました。


その日は浅い時間で切り上げ彼女は仕事の途につきました。



いただいたカレンダーと彼女の名前が刻まれたボールペン。


翌日、指示に従い車検証と現在加入の保険証のコピーを用意しました。


オイルとバッテリー交換

2020-11-26 17:32:26 | レガシィBR9
4年で走行53000㎞を使用したバッテリーがセルモーターの回り方が元気が無くなり・・

本日いつもの地元スーパーオートバックスに訪店。
レジにて清算の際、小脇にさしてた郵送広告兼クーポンを目にした店員さんが割引適用してくれ
オイルとバッテリーの交換で30000円を切る金額でした。




待ち時間もさほどなく呼び出しに応じピットに入庫
30分ほどで作業完了しました。




オートバックスブランドバッテリーは国内製ではなく(前回は日立製作所モノ)韓国製になっておりました。
性能や寿命はパッケージに3年または6万キロ保障の表記と価格帯が前回のモノと近く迷わず決めましたが、
購入する際は店員さんから「韓国製ですが良いですか?」と2回尋ねられ、保証についての注意書きを渡されました。
読んでませんが。
何となくですが、今回のバッテリーはパッケージ表記の半分くらいで交換した方が良いのかもしれません。



駐車場でカーナビの整備表に記録、今回のバッテリーは距離だけではなく年数(一応3年)でアラートするようにしました。

スマホホルダー(2個目)

2020-11-14 18:27:26 | MT-07
先日、これまで使用してたスマホホルダーのプラ製グリップ部を破損させしてしまった。


アームにアルミニウム材を多く使用しクランプでの脱着が容易、頑丈でとても気に入ってたのですがリペア商品がないので代替え品を購入する事にしました。


で、昨日Amazonにてツーリングで欲しいと思った商品も一緒に発注

本日到着、総額およそ30000円也。



ホルダーは選ぶにあたり、自分が使用してる「タフネススマホ トルクG03」の厚みが14mmである事に注意しました。
今回破損したのはこれが起因してると思います。
多く出回ってる商品はiPhoneなどいまどきの薄型に対応してる為、今回はXシザース(勝手に造語しました)のRAMもどき。



本体には充電用でバッテリーへのコードが生えてるのですが今日は接続せず本体取付けに専念しました。


横置き。メーター左側が見えにくいですが高速(大ぶっ飛び、以下略)での空気抵抗は気になりません。
メーターと高さが同じ位置なので正面から見てもそれほど目立ちません。


縦置き。メーター全体が見通せます。高速では空気抵抗によりスマホがお辞儀すると思われます。
正面から見るとMT-07がチョンマゲを結ってるカンジになりこのポジションは好きではありません。


スマホを外した状態。壊れたホルダーと違い容易に脱着できないので常時この眺めになります。



印象としては充電機能付きで本体の厚みがありスマホが近いです。
アームやジョイントが強化プラもしくは樹脂製で節度が多少弱いと思い、
走風圧でスマホがオジギしないようハンドル側のベースはやや上向き、ホルダーのジョイントが最下部になるよう調整しました。



2日置いてバッテリーへの接続を試みたところ・・
マイナス側をドライバーで外そうとするものの下のナットが空回り

使用されていたのは四角いターミナルナットではなく6角ナット(´;ω;`)これはいずれ交換します。


バッテリー自体を少し持ち上げ空回りするナットをドライバーで抑え込みつつ接続。



通電しましたが以前サンダーエースでポータブルカーナビを搭載した時と同じく走行後はしっかりコネクターを外さないとバッテリーが上がってしまいます。
元々、購入したバイク店で純正のDCプラグを装着してもらってる事もあり漏電防止も含め今回のホルダーのコードは切断する事にしました。

穴埋め走行その2

2020-11-12 17:59:26 | MT-07
先週に続きスマホナビの走行軌跡の穴埋め。

今回は千葉県北西から西回りです。
前回同様に休み時間は短め走るのみですので風光明媚な写真はアリマセン。



ガソリン満タン後、京葉道路から三郷ジャンクションで常磐道に入り柏インターで降り国道16号へ。
交差する国道6号を北上、利根川沿いの国道356号に入り成田市を目指します。





国道356号のセブンイレブンで遅めの昼食の図



たどり着いたのは成田市の「オートパーラーシオヤ」



最寄りの高校に通うJK数人が帰宅途中のおやつタイムをしておりました。



一服した後は先週と同じく東関道で家路に。

約4時間で170㎞の走行。
千葉県南部より交通量が多いのか今回は時間に対して思いのほか距離は伸びませんでした。




大雑把に房総半島をなぞりました(笑)











秋の確認走行

2020-11-06 08:30:23 | MT-07

ようやく暇をいただき
昨日はお昼から確認の意味も込めて房総東側ルートを走行しました。
それとこのルートにしたのはMT-07納車当時の慣らし運転でトヨタTCスマホナビをうまく扱えず
走行奇跡が消えてしまったので埋める目的でもあります。






勤務地より県道国道を使い南下、勝浦市で国道128号線を北上中の一服タイム。
日没が迫ってるので休み時間は凄く短くしました。



国道128号から九十九里有料道路、県道の九十九里ビーチラインを北上し
ひたすら銚子市の犬吠埼を目指します。




犬吠埼に到着した頃にはすっかり日が暮れて景色を堪能できないのはいつもの事(笑)

ここでナビの行先を「自宅」にセット
遠回りして茨城県潮来市の東関東自動車道の起点から四街道I.C.までアクセル開度1/3~1/2、ギアを6足に維持
中々のハイペースで勇み足。横風もなく終始ふらつく事はありませんでした。




時間にして約6時間、走行距離は280㎞でした。
燃費はメーター換算で24㎞/1ℓ。潮来市で満タン給油、自宅に着いた時はガソリンメーターの目盛り2つ分消費してました。