ガナドールマフラーの排気音が予想より大きいので
朝の出発でエンジン始動の順番を変更です。
これまでは
車内に乗り込み→エンジン始動→車体半分を駐車場から出し→車内のゴミ、吸い殻を壁の向こうのゴミ箱へ→再び車内に乗り込み発進。
これからは
乗り込む前に助手席側の扉を開けゴミと吸い殻を回収、壁の向こうのゴミ箱へ→運転席に乗り込みスマホを設置、シートベルトを掛け→一番最後にエンジン始動→発進。
帰ってきた時も駐車完了したらスグエンジン停止を心がけます。
ご近所に迷惑騒音とならない様に気を付けます。
朝の出発でエンジン始動の順番を変更です。
これまでは
車内に乗り込み→エンジン始動→車体半分を駐車場から出し→車内のゴミ、吸い殻を壁の向こうのゴミ箱へ→再び車内に乗り込み発進。
これからは
乗り込む前に助手席側の扉を開けゴミと吸い殻を回収、壁の向こうのゴミ箱へ→運転席に乗り込みスマホを設置、シートベルトを掛け→一番最後にエンジン始動→発進。
帰ってきた時も駐車完了したらスグエンジン停止を心がけます。
ご近所に迷惑騒音とならない様に気を付けます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます