goo blog サービス終了のお知らせ 

yooyoのweb倉庫

日常の備忘録&写真日記

古エアコン取り外し

2024-07-18 18:49:21 | 自宅の事
前回

予定通り正午過ぎ社長さんが来訪、古いエアコンの取り外しをして下さいました。


作業は1時間も掛かりませんでした。
屋内作業はこれで終わり勤務地に戻る私は残る作業に取り掛かる社長さんに挨拶、
来週なかばに足場を片付けるとの事です。

続きます

防水屋さん

2024-07-13 18:12:16 | 自宅の事
前回

7月連休初日、自宅に帰り着くと工事車両が。
防水工事の方が最初の施工をしていおりました。
玄関先で挨拶、本日の工事で雨漏りの心配は無くなりましたが天気の具合で
次は月曜日の作業となる説明を受けました。



カレンダーでは休みの赤い字のところ、お世話になります。



防水屋さんが帰ったところ続いて社長さんが来訪。
現場確認し次の私の半ドン日に不要エアコンの取り外しに来ていただけるようになりました。

続きます

室内本体の

2024-07-05 19:16:37 | 自宅の事
前回

今朝、社長さんから電話があり不要エアコンの室外機だけでなく室内本体の取り外しもして下さると言う事で、
帰りついたところで周辺を片付けました。


日程については追って連絡がきます。

防水工事についてはまだ未定だそうです。



7/9朝、社長さんから電話。
7/11に防水工事が施工されると連絡がありました。
工期は3日を要するとの事です。

続きます

廃棄願い

2024-07-01 21:33:49 | 自宅の事
前回

帰宅途中、社長さんから電話。
防水見積もりについて説明したいとの事で自宅直行。

帰り着いたところで来訪した社長さんとお話。
バルコニー防水施工についての見積もりは予想通り(前回を鑑み)でした。
吹付は社長さんが行うのでそこは割引して下さるようです。ありがとうございます。
外壁塗装が終わってからの作業になりますので、足場はそのままにしておくそうです。



で、使用してないエアコン室外機について相談しました。

もちろんお支払いするのでホース共々処分してくれないかを尋ねると快諾して下さいました。

この件も含め施工完了後に請求書が届きます。

続きます

更なる問題

2024-06-28 07:45:50 | 自宅の事
前回

昨日は3回目の打ち合わせで社長さんが来訪。

バルコニー下、以前から不具合の箇所の具合が悪く内部が腐食してる事を画像付きで説明を受けました。

雨どい関係が原因だそうで先日の大雨で天井が膨らんでおりこのままでは屋内に雨漏れ浸水してしまいます。

修繕方法と見積もりを出してもらう事にしました。



続きます


半分送金

2024-06-26 10:03:58 | 自宅の事
前回

今朝、社長さんから電話。
本日から屋根の修理に入るそうです。

月末になるので先ほど銀行に行き今のところの見積もりの半金を社長さんの口座に振り込みました。


明日の夕方は社長さんと面会、バルコニー防水の金額についてのお話しかと思います。

続きます

追加見積・屋根

2024-06-21 19:22:08 | 自宅の事
前回

昨日まで1F玄関周りの塗装が施されておりました。

1オクターブ明るい印象でとても良い感じです。




本日帰り着き郵便受けに追加見積が入っており
これは屋根修理についてで予想してた金額でした。
早速、塗装の社長さんに連絡。施工を願い出ました。


次はバルコニー防水見積もりです。

続きます


打合せ2回目

2024-06-15 18:41:30 | 自宅の事
前回



約束通り夕方に帰りついたところ玄関先に社長さんが待ってておりました。



で、問題が2点あり見て欲しいと言うことなので家の養生作業を済ませた憧れの足場を登り最上階へ



目にしたのは屋根の板金の根本が腐り浮き上り限界。これはどう見ても修理が必要。


もう一つはバルコニー

2017年に他の業者さんに施工していただいたバルコニーの中心部が踏むとフカフカ。
症状部だけ剥がして塗り治してもいずれ雨水が侵入します。



ともかく目で見てどうしても良くない箇所が分かったので
追加の見積もりを出していただきました。

追加分は預金・貯金で賄います。

続きます

足場接地

2024-06-14 08:19:11 | 自宅の事
前回



昨日、足場が組まれました。



プロの仕事は素晴らしいです。
建物に合わせハシゴで屋根まで登れるようになってます。
登ってみたい衝動にかられましたがヤメておきました。

今朝は社長さんから電話があり本日は高圧洗浄の作業だそうです。
明日の夕方は打ち合わせに再度来訪されます。


続きます

穴埋め

2024-06-10 18:39:15 | 自宅の事
前回


塗装工事前の準備追加。
かつて張り付いてた駐車場のクルマのドア当て板、ビス打ちの穴を埋めしました。



用意したのは

万能ボンド「迷ったらこれを買え!」な商品です。
埋める箇所が極わずかですのでコーキング材は考えませんでした。



チューブ先端から流しこみ

付属したヘラで流し込み慣らしました。
垂れた箇所は明朝に確認、カッターなどでで削ります。



・・あっ、裏庭のカナメの木を剪定するの忘れたっ。
これは明日します。

続きます

工事前の整理

2024-06-09 18:05:23 | 自宅の事
前回



チョット早いのですが天候や機会を無くす事を避け外装塗装前の片付け整理をしました。



直前まで可燃ゴミ箱は残しておきました。



エアコンカバーと3連不燃ゴミ箱はブルーシートを敷いて玄関内に移動。
ガーデンファニチャーは段ボール箱に入れました。




花鉢は裏庭

泥棒除けの「通せんぼワンコ」もお花と一緒に待機させました。


続きます

日程が決まりました

2024-06-05 19:19:44 | 自宅の事
前回

夕方、買い物途中に塗装会社の社長さんから着信。
電話に出たところ来週の木曜に着工。
日程の報告をして下さいました。


私も日程に合わせ入口に置いてある置物を作業の妨げにならぬようにします、と伝えました。

ご近所への挨拶もして下さるのですが、ちょうど自宅に帰り着いたら右隣の奥様と出くわして、
来週の工事について申し上げるとニコニコ応対して下さいました。

次は入口片付けです。

続きます