goo blog サービス終了のお知らせ 

yooyoのweb倉庫

日常の備忘録&写真日記

梅の花2023

2023-02-11 09:03:18 | 動物・植物

今年初の梅が開花しました。

昨日は大雪警報が出ましたが私の生活圏は雨ですみました。
雪こそ降りませんでしたが寒さが厳しく事務所の暖房器具の効率化をさせるのに室内を間仕切りさせました。

一夜明け朝こそ寒さが残りましたが日中は3月下旬並みの温かさになるみたいです。

父さん鉢、母さん鉢

2022-08-05 11:27:25 | 動物・植物
先月、30年来のお付き合いで最も親しい方から2つのメダカ鉢をいただきました。

その方のお父さんは6年前、お母さんは今年に他界され形見のようにしたいと思います。






3日掛かりで砂利の濁りを流しハスの造花を浮かせました。



もう少し水を調整してからメダカを移したいと思います。

エビ投入

2022-06-05 14:59:29 | 動物・植物
去年、鉢のエビが絶滅したので3年振りに50匹を投入しました。

しっかりと梱包された酸素入りの袋には餌草も付属してました。




やや小ぶりなミナミヌマエビ

水合わせなどはしておらず外界に飛び跳ねる個体もある予想。

2022 メダカの移動

2022-05-24 10:26:13 | 動物・植物
気温も上がり午前中にメダカ鉢を移動しました。




日中は日陰となるヒサシの下に移動、内側の苔やヘドロをそぎ落とし水を注入。
鉢の容量の5倍を注入しつつ柄杓で排出し水を磨きます。



中断時間も含め1時間ほどで移動完了
稚魚の鉢も日陰に移動しました。

メダカの引っ越し

2022-02-28 14:31:07 | 動物・植物
まだ春一番は吹いてませんがメダカの引っ越しを行いました。




引っ越しすのは去年生まれた「1年生」
水を少しずつ抜き1匹残らず小鉢に避難




引っ越し先の大鉢も水を替え無事に移り住みました。
抱卵を確認したら産卵床を投入します。




空いた2個の鉢も内部の清掃、水の交換をすませ春の稚魚が生まれるのを待ってます。