ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
豊橋⇔名古屋
豊橋と名古屋の「駅」や「百貨店」の記録など。
名豊ビル①
2011年09月01日
|
名豊ビル
1968年(昭和43年)にオープンした「名豊ビル」。
地下1階~4階の商業施設「いきいきプラザ」は、現在はわすが数店舗のみ営業。
5階のイベントホール、6階のギャラリースペースもほとんど機能していない様です。
ちょうど1年前に撮影した3階。
こちらは4階。
現在。昨年まで2~4階にはいくつもの洋服屋や雑貨屋がありましたが、わずか半年あまりでほとんど無くなってしまいました。
3階には何も無く、4階も残すはヴィレッジヴァンガードのみ。
コメント (4)
«
前の記事へ
|
トップ
|
次の記事へ
»
最新の画像
[
もっと見る
]
構内図1964・65・70・71年
3年前
構内図1964・65・70・71年
3年前
構内図1964・65・70・71年
3年前
構内図1964・65・70・71年
3年前
名古屋駅は“迷駅”か?
5年前
名古屋駅は“迷駅”か?
5年前
名古屋駅は“迷駅”か?
5年前
名古屋駅は“迷駅”か?
5年前
名古屋駅は“迷駅”か?
5年前
名古屋駅は“迷駅”か?
5年前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
2000年の頃は・・・
(
青春時代
)
2011-09-11 20:41:35
2000年頃、よく行きました。
10年前は、無印良品店もあったし、コンタクトレンズ屋、ネットカフェなど、活気があった。
ゲームコーナーが地下へ移動した時、古着屋もあった。
返信する
昔は
(
管理人
)
2011-09-12 22:44:41
ずいぶん活気があったんですね。
今のほぼ空きビル化は寂しいですね。
返信する
Unknown
(
とよはしダイスキ
)
2012-02-29 21:18:24
ここは二宮金次郎の像が正面にあったところですね?(10年以上前の記憶です)
その時はにぎやかでした。実は数年前に一人で遊びに来たとき、泊まったのがこの上のホテルのような気がします。その時も大分古い感じでした。朝食が無料でついていました。そうですか、なくなったんですね・・・
返信する
グランドホテル
(
管理人
)
2012-03-01 18:03:46
グランドホテルに泊まったんですね。
二宮金次郎像は、今日見に行ってみたのですが無くなってしまった様です。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前の記事へ
次の記事へ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】一番好きな「缶詰」は?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】一番好きな「缶詰」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
構内図1964・65・70・71年
名古屋駅は“迷駅”か?
城の高さランキング(完全版)
豊橋文化ホール
旧ステーションビル店舗配置図 3F
旧ステーションビル店舗配置図 2F
旧ステーションビル店舗配置図 1F
旧ステーションビル店舗配置図 B1F
河合塾 旧豊橋校
旅行センター
>> もっと見る
カテゴリー
豊橋ステーションビル
(4)
豊橋西武
(1)
国鉄名古屋駅
(12)
クリスマス・エクスプレス
(2)
ほの国百貨店(豊橋丸栄)
(2)
名豊ビル
(2)
開発ビル
(1)
映画 ・ 映画館
(3)
東田遊郭
(3)
その他
(10)
最新コメント
星野 司音/
クリスマス・エクスプレス撮影地「牧瀬里穂」編
管理人/
旧ステーションビル店舗配置図 B1F
774/
旧ステーションビル店舗配置図 B1F
あ/
カレー幸(さち)
管理人/
構内図1964・65・70・71年
shibayuu0830acfgkortz23580/
構内図1964・65・70・71年
管理人/
構内図1964・65・70・71年
shibayuu0830acfgkortz23580/
構内図1964・65・70・71年
shibayuu0830acfgkortz23580/
構内図1964・65・70・71年
管理人/
構内図1964・65・70・71年
バックナンバー
2022年08月
2020年08月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2015年11月
2015年09月
2015年01月
2014年11月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年10月
2011年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
10年前は、無印良品店もあったし、コンタクトレンズ屋、ネットカフェなど、活気があった。
ゲームコーナーが地下へ移動した時、古着屋もあった。
今のほぼ空きビル化は寂しいですね。
その時はにぎやかでした。実は数年前に一人で遊びに来たとき、泊まったのがこの上のホテルのような気がします。その時も大分古い感じでした。朝食が無料でついていました。そうですか、なくなったんですね・・・
二宮金次郎像は、今日見に行ってみたのですが無くなってしまった様です。