goo blog サービス終了のお知らせ 

山とバイクと時々お遍路

近畿北部、北陸の山(特に白山が好き)歩き。バイクツーリング、自転車で遊んでいます。

上高地ー槍ヶ岳ー西鎌尾根ー双六小屋ー鏡平ー新穂高温泉を周回 2/3

2017年09月14日 | 山歩き
2017年9月9日(土)晴れ

今日の行程・・・槍沢ロッジ⇒天狗原⇒槍ヶ岳⇒槍ヶ岳山荘(泊)

朝ごはん


5時50分スタート

6時28分 槍沢キャンプ場


7時53分~8時 天狗原分岐 ザックをデポして天狗池へ 


槍が見えてきました


ゴロゴロ岩を縫って


チングルマ花の後


槍を何度も見てしまう




この向こうを下がると天狗池


8時35分 ようやく天狗池に


池に映る逆さ槍 これが見たかった






8時50分 戻ります




9時15分 分岐近く道の整備をしています ありがとう


ここの水は冷たくて美味しかった




天狗原への道が下に見える


本格的な登りに






10時35分 坊主岩下




殺生ヒュッテ


槍が近い






東鎌尾根の道に合流するとすぐに槍ヶ岳山荘


11時50分 槍ヶ岳山荘に到着




12時45分 空いたようなので槍の穂先に向かいます








最後のハシゴ


13時10分~30分 頂上


大天井・燕岳


穂高連峰は雲で見えず

本日の夕食 おつかれ~


・・・つづく・・・

上高地ー槍ヶ岳ー西鎌尾根ー双六小屋ー鏡平ー新穂高温泉を周回 1/3

2017年09月13日 | 山歩き
2017年9月8日(金)曇り

平湯⇒上高地⇒槍沢ロッジ(泊)

8月から延び延びになっていた槍ヶ岳。ようやく天気と休みが合って決行となった。自宅に4人集合して午前4時出発。
舞鶴若狭道ー北陸自動車道ー東海北陸道で高山市を経て平湯駐車場に到着(9時20分)。そこから時間と料金を勘案してタクシーで上高地に入る(10時)。いつ来ても上高地は観光客でいっぱいだ。

河童橋(10時15分)




明神(11時)






徳沢(12時10分)




横尾(13時30分)










槍沢ロッジ(15時08分)




夕食



・・・つづく・・・

 


加賀白山 祝開山1300年記念 2/2

2017年09月12日 | 山歩き
2017年9月4日(月)曇りから晴れ

御前峰で軽くエネルギー補給をして2山目の剣ヶ峰へ向かう。
剣ヶ峰は正式には登山禁止となっていると聞いてますが、ブログ等には登られた方のレコもあります。
注意して自己責任のもと登ることにします。
お池めぐりコースで下に下り見上げる剣ヶ峰は、岩の鎧で身を包み人を拒絶するかのようにそそり立つ。


勇気を出して一歩を踏み出せば恐さは消え、ただ安全なルートの選択に夢中となり上へ上へと攀じ登る。


案外簡単に頂上近くの尾根に乗り上げた


長年夢見た剣ヶ峰に立てた


御前峰


ヒルバオ雪渓とお花松原


三基のケルン


大汝峰に向かう 翠ヶ池


大汝峰登り口


大汝峰 11時43分~12時05分


剣ヶ峰に御前峰 天気も晴れに変わる








昼食を済ませて室堂に戻る


千蛇ヶ池は残雪たっぷり


室堂にて休憩  12時55分~13時20分


白山に別れを告げ下山します


黒ボコ岩




甚之助小屋 14時25分~14時30分






別当出合に下山 15時56分




達成できると思っていなかった3山登拝。今日は山の神様に背中を押してもらっているように体が軽く動きました。白山を開山した泰澄修行の窟である転法輪の窟も訪ねることができたし、大満足で山行を終えられました。  感謝、合掌。

行動時間:9時間35分
休憩時間:2時間07分

総時間:11時間42分

加賀白山 祝開山1300年記念 1/2

2017年09月05日 | 山歩き
2017年9月4日(月)曇りから晴れ

白山開山1300年に合わせて以前からやってみたかった白山3山登拝(御前峰、剣ヶ峰、大汝峰)。
それに転法輪の窟を加えて祝おうという計画。達成見込みはかなりゼロに近い。
その場合せめて剣ヶ峰の初登頂だけは達成したいとスタート。
剣ヶ峰は公には登山禁止とか。

登山届を提出しスタート 4時30分


中飯場で明るくなる




別当覗


甚之助小屋で朝食休憩 6時20分~30分


南竜分岐


別山いつみてもイケメン


エコーラインへ


南竜が馬場






乗鞍岳と北アルプス


御嶽山


エコーラインから別山


弥陀ヶ原と別山


弥陀ヶ原から御前峰


室堂ビジターセンタ 8時10分~15分


白山奥宮祈祷殿は閉館


青石の線刻仏




高天原


転法輪の窟










転法輪の窟からの眺望




転法輪谷


御前峰へ






御前峰 9時55分~10時11分