goo blog サービス終了のお知らせ 

山とバイクと時々お遍路

近畿北部、北陸の山(特に白山が好き)歩き。バイクツーリング、自転車で遊んでいます。

岩屋山縦走(兵庫県丹波市)

2021年02月18日 | 山歩き

2021年2月16日(火)晴れ

丹波市青垣町にある岩屋山は紅葉で有名な高源寺の裏山にあたります。

また、パラグライダーのフライト基地としても知られています。

今日は岩屋山から大名草集落の常瀧寺まで縦走をしようというものです。

 

総時間・・・・3時間54分

休憩時間・・・15分

歩行距離・・・約 7㎞

08:14 スタート地点

09:47 岩屋山 10:00

12:08 ゴール地点

 

青垣中学校裏の大師野からスタート

しばらく林道を進み登山口

参道の丁石仏に導かれ高度を上げていく

途中に旧高源寺跡

少し上からトラバースして観音堂

観音像

周辺は巨大石に囲まれています

少し登れば頂上近くのパラグライダーフライトテラス

粟鹿山

昔の宿場町佐治

遠く多紀アルプス

15分ほどで三角点の電波塔 コーヒーブレイク

このヘアピンカーブから未踏尾根に

最低鞍部から高源寺方向

いくつかアップダウンを経て

右が下山尾根

最後の休憩

激下りを経て

大公孫樹

林道歩いて

常瀧寺に下山終了