goo blog サービス終了のお知らせ 

クロイドンノース

メルボルン郊外のクロイドンノースでの主婦の生活。
息子の言語発達遅滞のことやクロッシェの記録も。

7歳

2016年08月21日 | 日記

息子LH、4月で7歳になりました。


チョコレートケーキを当日の朝食べて普通に学校に行き、写真のお誕生会は1か月遅れでやりました。
本人のリクエストで、近所にある室内プレイセンターでやりました。

 
人数さえ言っておけばプレイセンターが全部やってくれるので楽なはずなんだけど、
結局色々とやることあるのがお誕生会…。
毎年はやりたくないですね。


クラスメートが誕生日プレゼントにマーヴェルコミックのハルクを作ってくれたそうです。
なんと、脳みそも入っているんです。
意図せずに筋肉バカと頭脳という組み合わせができてるところにちょっと笑えた私。

LHの誕生日の前には必ずやってくる幼なじみぺぺのお誕生会。

今年はスイミングプールででした。
ぺぺとは学校のお休みの度に一度会うか会わないかになっているし、学校のお友達以外の友達はうちのLHだけだと聞いたので、
もう断ったほうがいいとも思ったのですが、本人は行きたいと言うので参加させました。

知っている子はぺぺだけなので、「ぺぺ、一緒に座ろう」って一生懸命言うLHでしたが、
パーティーで盛り上がって興奮状態のぺぺに無視されて、寂しくて泣いてしまいました。
両親共に謝ってくれたりして、かなり気を使ってもらったりと、お互い気まずかったです。
が、毎年楽しみにしているぺぺのパパさんの手作りケーキは期待通り美味しかったです!

これ↓はクラスメートのお誕生会。


クライミングセンターででした。
最初はびびっておよびごしだったLHでしたが、10分後には色々なものにチャレンジしてました。

 




パーティー嫌いな私には苦痛なキッズパーティー。
これから何回ホストする側になったり招待されたりするんでしょうか…。

友達を呼んでやる大きなパーティーは毎年はやらないときちんと最初に言っておけばよかったのに、
LHは今年のパーティーで味をしめたので、もうすでに来年のパーティーはどんなのにしようか
今からあれこれ考えているようです…。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。