ましくふ~気ままに福島 見聞録~

発見!福島県の名所・旧跡・観光・文化・自然など、地元に根ざした独自の視点で紹介。「旬」の福島を探訪。

浜尾遊水地の生物調査に行ってきました。(須賀川市)

2007-08-23 00:16:48 | 環境
8月18日(土)「浜尾遊水地自然再生協議会」の方の案内で、須賀川市にある浜尾遊水地の生物調査に参加しました。
・9時45分~11時45分 約2.5Kmの行程でした。
※浜尾遊水地とは:阿武隈川流域の洪水を防止するため造成された、75ヘクタールの国の土地です。


↑第三樋門から望む浜尾遊水地

↑第三樋門と案内看板

○第三樋門内の一部の遊水地は平成13年に水の浄化を考え整備されたようです。

↑木道のある池     ↑石で装飾された土管


↑遊水地らしい湿地   ↑木が生い茂った川   ↑一部舗装道もある

みつけた動植物(一部)
(昆虫)

↑ムネントンボ     ↑ハグロトンボ     ↑シオカラトンボ
・ハバヒトトンボ
・クルマトンボ

↑カタツムリ
・モンキチョウ
・モンシロチョウ
・キアゲハ
・バッタ類 ほか

(鳥)

↑シラサギ       ↑シラサギとアオサギ
・ツバメ
・ヨシキリ
・キジ ほか

(魚)

↑バスとナマズ(リリースしないで放置すると狸などが食べるそうです)
・フナ(第三樋門で子供が釣っていました)

(ほ乳類)
・タヌキ(現物は未確認)
・キツネ(現物は未確認)
・ハクビシン(現物は未確認)

↑道路で見つけたタヌキのフン

(その他)
・ウシガエル

(植物)

↑ガマの穂       ↑セリ        ↑ヨシ

↑金水引  ↑カワラケツメイ↑エゾハギ

↑ヒルガオ ↑セイタカワダチソウ↑コマツナギ

↑セイタカアザミ(仮称)
・桃の木(昔の果樹園の名残とのこと)

◎参加してみての感想
・河川敷の立地もあり自然が豊富であると感じられ、動植物の生き生きした姿が印象的でした。
・バードウォッチングができるようなヤグラが建っていると、もっと立体的に地形が把握でき、観察もしやすいように思えました。
・エリア分けした観察ゾーンを設ければ、広い敷地内もいろいろ楽しみながら回れるように感じました。(例:鳥の観察エリア、魚の観察エリア、植物の観察ゾーン、水の浄化のしくみが分かるエリア、川辺のふれあいエリアなど)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿