
ラジオ出演のお知らせ – OTTAVA「上方クラシック倶楽部」
【ラジオ出演のお知らせ】イタリア・クレモナの魅力を語る|OTTAVA「上方クラシック倶楽部」ポッドキャスト配信中!イタリア・クレモナで活動する弦楽器製作家として、音楽専門インタ...
STROANプロジェクトの追加貸与楽器のお知らせ
このたび、私が製作したヴィオラ(40.5cm)の1台が 岐阜県のサラマンカホールによる「ぎふ弦楽器貸与プロジェクト《STROAN》」 の追加募集にて、貸与対象楽器になっています...

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 ストリングスEXPO
ご来場ありがとうございました。心より御礼申し上げます。2025年5月3日から5日までの3日間...

ラフォルジュルネに参加します
今年のゴールデンウィーク、東京の音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」に出展い...

大阪展示会が無事終了しました。そして次は東京へ!
4月19日・20日、大阪市中央公会堂にて開催された第15回 関西弦楽器製作者協会 展示会が無事終了しました。お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。今回は、私たち...

大阪中之島の展示会出展作品のご紹介
明日から開催される展示会作品のご案内です♪バーズアイ・ヴァイオリン(2025年作)— ストラディバリモデル裏板には、**希少なバーズアイ...
イタリアでアマチュアオーケストラに入りました
私は高校の時からオーケストラでバイオリンを弾いています。 大学もオーケストラのある学校に行きたくて4年間朝から晩まで...

100チェロが日本にきた!
2025年3月30日に行われる「100チェロ」コンサートのご案内です。 これは100台のチェロが集まり、圧巻の演奏を披露す...
職人が語る!鳥眼杢(バーズアイ)メイプルの魅力とバイオリン製作の世界|The Beauty and Craftsmanship of Bird’s Eye Maple.
こんにちは!今回は、**希少で美しい木材「バーズアイメイプル(Bird’s Eye Maple)」**に焦点を当てたYou...

「HORUS」— 魂を宿すヴァイオリン
ヴァイオリン製作の中で、特に重要な工程のひとつが ボディの接着 です。このたび、バーズアイメープルを使用したヴァイオ...