

クレモナ カルテット

ニス塗りの季節
クレモナも春が近づいてきました♪ 今回のチェロはオイルニスです。 いにしえのマエストロ達のように紫外線を使ってオイルニスを乾燥させていきます...

春の展示会のお知らせ
今年もやってきました♪春の展示会 大阪中之島中央公会堂 3F 中集会室で開催します。(入場無料) 5月2日(火)11時〜19時 5月3日...

【考察】チェロ駒の世界〜序章〜
ただいまチェロを製作中で、こちらのブログ記事でも人気が高いチェロ駒ついて書きたいと思います。 駒は楽器の必須要素ですが、小さな部品ゆえ余り重きを置かれてはいません。 実際には、...

クレモナに行きましょ【動画アップしました】
以前からリクエストが多かったミラノ中央駅からクレモナへのアクセス方法を動画にしました。 関西弦楽器製作者協会の広報担当 @sumi_mao さん...

チェロの表板削りましょう動画をアップしました
チェロの表板削りましょう動画をアップしました。 この2週間表板と裏板の厚みを削るのに必死でした...
クレモナへ行ってみよう♪
日本からヨーロッパへの飛行機は満席でした。人々の往来がコロナ前に戻りつつあります。 海外旅行を楽しみたい方もそろそろ実現可能な状況になってきました。 そこでクレモナまでの道のり...

地球規模の日の出
いつもお世話になっているNさん&Sさんに関空までお見送り頂き(ありがとうございました!!) ...

新年のご挨拶
🎍あけましておめでとうございます本年も宜しくお願いします🎍年末にとても良いコンサートに行ってきました。(日本に帰国した目的そ...

展示会終わりました
12月3日から11日まで開催されました完全予約制展示会終わりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。さまざまなイベントや旅行が再開される中で予約はあるのかと心配でしたが、終...

展示会始まりました
無事帰国しました。3回ワクチン接種していると入国もスムーズになりました。そして、いよいよ本日より1週間展示会始まりました。YouTubeで人気の塾長フミ子先生もいらっしゃいました!...