【crazytrain's blog】

ユルめの鉄道日記&音楽他…。新ジャンル「岩鉄」系。一番下、季節のBGMを流しながらお読み頂くとお酒がすすみます(爆)

Cheep Trick or TREAT(笑)

2015年10月18日 20時59分34秒 | Music&BASS
いつの頃から始まったのやら「ハロウィン🎃」変換で絵文字まで出てきます。
毎年この季節になるとこの日記も『Walls Of Jericho』やら『守護神伝』やら
X-German(嘘)こと「HELLOWEEN」ネタが恒例ですが…。

トリック・オア・トリートにちなみまして
「Cheep Trick」と北欧B○nJ○vi(嘘)こと「TREAT」。

Cheep Trickらしくない!と言われたものの「TOP GUN:サントラ」で
DANGER ZONE以上にカッコ良い!といまだに語り継がれている名曲「Mighty Wings」。



F-14、サイコー(笑)テンション上がる事、間違い無し、多分。(途中から別の曲になります)
「I Want You To Want Me」や「Surrender」とかの方が本来のCheep Trickなんですが。

TREAT「Get You On The Run」、このあか抜けない感じと
北欧ならでは!の「あまぁ~い!(C)スピードワゴン」ヴォイスが堪りません。



大ブレイクした「EUROPE」「BONJOVI」あと後期「WHITESNAKE」も少々入ってます。
良い曲なんですが、如何せんPOP過ぎたのか?POPでキャッチ―、非常に大事です。

Cheep TrickとTREAT。知名度はもう一つですが
中古で500円コーナーとか(涙)で発見したら、即捕獲をオススメします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Cheep Trickとな (ホリタ)
2015-10-19 00:25:47
If You Want My LoveとかDon't Be Cruel が大好きなホリタです。
トムキャットはイランに行かないとみれませんが、来週の日曜日、岐阜にF-15を見に行ってきます。
1992年HELLOWEENはアメリカにいました。笑い事じゃなかったです…Baton Rouge怖い。
冬にイベント開催考えてます (BASSMAN5号)
2015-10-20 00:06:03
■ホリタさんへ
やっぱ硬派ですねぇ~。さすがです。
F-14はやはりフェニックス6発!男の浪漫ですね。
ちなみに我が家には「百里のF-15うちわ」がありますよ。

コメントを投稿