最近何かと話題の「能登・北陸」…ではなくて。
・・・あら?以前もこんなイントロがあったような…。
そう、大糸線銘菓PART2、「大糸チーズ」であります。
残念ながらこちらは「新潟スイーツ・ナカシマ」さんでお求め下さい。
http://www.okasi-nakasima.com/item/4540.html/

↑こちら外箱表側です。

↑こちら外箱裏側。6個入りで903円。
要冷蔵で3日以内が賞味期限。

う~ん!美味い!何個でも入ります!
本日、単独で大糸線撮影を敢行したカニコさんの情報によると
赤レンガ車庫にとうとう「キハ120」が入っていたそうです。
「大糸ぽっぽ」同様、この愛らしいお菓子は存続されるのでしょうか?
酒は呑む、甘いものは好き、しかも御飯喰いのワタクシ。
このままでは「糖尿一直線」であります(苦笑)
・・・あら?以前もこんなイントロがあったような…。
そう、大糸線銘菓PART2、「大糸チーズ」であります。
残念ながらこちらは「新潟スイーツ・ナカシマ」さんでお求め下さい。
http://www.okasi-nakasima.com/item/4540.html/

↑こちら外箱表側です。

↑こちら外箱裏側。6個入りで903円。
要冷蔵で3日以内が賞味期限。

う~ん!美味い!何個でも入ります!
本日、単独で大糸線撮影を敢行したカニコさんの情報によると
赤レンガ車庫にとうとう「キハ120」が入っていたそうです。
「大糸ぽっぽ」同様、この愛らしいお菓子は存続されるのでしょうか?
酒は呑む、甘いものは好き、しかも御飯喰いのワタクシ。
このままでは「糖尿一直線」であります(苦笑)