goo blog サービス終了のお知らせ 

【crazytrain's blog】

ユルめの鉄道日記&音楽他…。新ジャンル「岩鉄」系。一番下、季節のBGMを流しながらお読み頂くとお酒がすすみます(爆)

旧あずさ色とお酒の友

2010年07月24日 23時24分11秒 | クエ!喰え!食え!
6連勤3日目、ヘッヘッヘッ、だんだん楽しい気分になってきました…。
明日は「スーパー早番」、とりあえず早めに寝るとします。

さて、最近ムーンライトえちごで入ってくる183幕張車あずさ色。
以前、山梨県甲府の店舗に居た関係でワタクシとしては
なじみがあり、尚且つ好きなのは↓このカラー↓です。

お隣のチーズは近所のスーパーでよく購入する4個で120円の
チーズです。ヨメが仕事でワタクシが休みの日に
ホーム居酒屋(またはMETAL CAFE)開催時、購入してます。
サラミも一緒に。こうして鉄分を補給しないとね…。バカ丸出し。

吉牛【夏の牛丼祭】

2010年07月21日 23時28分14秒 | クエ!喰え!食え!
本日は久々の休み。好天でしたが珍しく非鉄の1日でした。

JTB時刻表8月号を買いに行ったり(どこが非鉄だ!?)
       
車のガソリン入れたり、ヨメのサンダル買いにいったり

吉野家にうな丼を食べに行ったり。
そういえば吉牛、8/3(火)まで「夏の牛丼祭」やりますね。

けっこう楽しみだったりします。
ココ最近では珍しく「線路」に近づかない1日でした(笑)

PS:ユニクロで見た「LA METAL」Tシャツ、チョット欲しくなりました。

「築地銀だこ」も好きなんです

2010年07月09日 21時45分35秒 | クエ!喰え!食え!
これはまず嫌いな方はいないでしょう。
関西コナ系ファーストフード「たこ焼」。突然食べたくなります。

・・・というワケで本日「リバせん」の「築地銀だこ」にいってきました。
普通に1舟500円のフツウのたこ焼をいつも食べます。好き。

【築地銀だこ】
http://gindaco.com/index.html
「あったか家族の物語」、典型的O型の私はこういう話に弱いです。


ちょうど銀だこ『夏の』お得な8日間キャンペーン中だそうでして
7/7(水)~7/14(水)までの8日間
たこ焼1舟につき「50円引クーポン券」プレゼント中!です。

いつか「たこ焼マラソン大会」を開催したいと思っている
BASSMAN5号でございました。

ちなみに今日発表のE6新幹線、メチャクチャ格好良いと思います!


「わしま」のガンジーソフト

2010年06月24日 23時13分13秒 | クエ!喰え!食え!
そりゃもうね、確かにワタクシのようなオトコでもこれはハマリます。
「ガンジーソフトクリーム:¥350」

場所は「道の駅 良寛の里 わしま」にございます「もてなし屋」さん。
他にも美味しそうなメニューがたくさんありました。
http://www.motenashiya.com/yawaragi/menu.html

まさに食べている感満載の濃厚ソフトクリームです。
アツアツのブラックコーヒーと交互に飲み食いしたら止まりません。


個人的には古正寺:大阪屋さんのソフトクリームも
捨てがたいですが、どちらがお好みか?是非お試し下さい。

明日はお休み。天気も良さそうで、ちょっと登ってみようか?
などと思案中であります。

とり鉄&鉄子@夜の富山

2010年06月21日 23時58分35秒 | クエ!喰え!食え!
夜の富山を徘徊していたら、こんなお店が!

×撮り鉄→◎とり鉄、これは面白い!とパチリ。

結局ここはスルーして、ちょっと先の「ヤットルゾー五條駅前店」
2階の大広間で美味しい富山の海の幸を中心に頂きました。
「立山」も「お刺身盛り」も美味しかったです!岩ガキ最高!
おでんを食べれなかったのが少々心残りです。

ウワサの富山ライトレール、「ポートラム」。
あかてがにさんのパクリです、スミマセン(汗)

好きです、スガキヤラーメン

2010年06月19日 23時48分51秒 | クエ!喰え!食え!
富山ツアー初日、二塚貨物を撮ったついでに
黒田踏切付近の「イオンモール高岡」へ。
目的はモチロン!スガキヤラーメン!であります。

ちなみにスガキヤの隣には、モンドセレクション受賞!?
元祖金沢カレーの「チャンピオン」もあります。ココ、いいなぁ…。

おっ!?懐かしの「寿がきやスーちゃん」。
そう!この味です!懐かしいなぁ…。肉入りラーメン¥370。

そして進化するスガキヤの名物がコレ↓

ラーメンスプーン/フォーク【Ramen Spoon/Fork】
フォークに麺を巻きつけ、スプーンでスープをすくうデザイン。
1978年に名古屋の有名ラーメン店「スガキヤ」が、
割りばしの大量消費による環境問題に配慮して
ノリタケと共同で開発。今のデザインは、2007年から。
1本¥1,050で購入も可能です。

ソフトクリームも美味しかったです。もうたまりません。
カップ麺の「スガキヤラーメン」だとチョット違うんですよね~。

【続】立山そば@富山駅

2010年06月11日 23時06分17秒 | クエ!喰え!食え!
おなじみ、駅そば界(?)で評判の「立山そば」。
富山シリーズのオープニングは、まずコレかと。

かき揚げそば¥390+鱒寿しワンピース¥160
これがもう好きなんですよ、大好き。

今年1月に食べた富山駅1番ホームのお店は
ホーム改装の為、今回は新改札脇のお店に入りました。

相変わらず美味しいです。「立山かまぼこ」も健在。
関東風だと「かつおだし」と「醤油」が濃いのですが
こちらはあっさりと上品な感じ。(関東風はあれはあれで大好きです)

富山に来たらコレは食べないといけません。(笑)
さて食後は軽い腹ごなしに入場券を買ってホームへ。

2010/6/10 富山駅3番ホーム 419系
今回唯一の心残り、419系月光面を撮れなかった事。
来る419、全て「両切りの食パン(命名:カニコ)」ばかり。

今回は?バッチリ「七越焼:白あんこ」と「渦巻きカマボコ」買って
富山駅をあとにしたのでした。

しまった!ケロリン洗面器、買うのを忘れた!(爆)

美味い!ファイブスター

2010年06月03日 23時56分53秒 | クエ!喰え!食え!

サッポロのファイブスター、コンビニ限定です。
これが今年の気候に合っているというか、何と言うか…。
試しに先日から呑んでますが、非常に美味いビールです。
お値段も通常のビールと同じ、ならばコレ!オススメです。
http://www.sapporobeer.jp/product/beer/fivestar/index.html

ワタクシの中では某「プレミアムモルツ」ばり。
もちろん、最初の1杯限定。是非お試し下さいませ。

「エンジェル・ソフト」好きです

2010年06月02日 22時05分33秒 | クエ!喰え!食え!
VIE DE FRANCE(ヴィ・ド・フランス)の「エンジェル・ソフト」
大好きです。まるでMETALのパワー・バラードのようなネーミング。
長岡駅に行くと結構買ってしまいます。

エンジェル・ソフト(アップル&チーズ)¥168
鉄道ダイヤ情報2010年6月号(No.314)¥870

カバンの中に入れて持ってきたら、やや「プレス」気味(汗)

ワタクシは「長岡あんぱん」とセットで購入するのが定番。
VIE DE FRANCEさんに行くとコレしかない!浮気する気がしません。
わかりにくいですが、中にリンゴが入ってます。

ふわふわなので、家に持って帰って開けると「プレス」されている事も
しばしば。気をつけてお持ち帰りください。



ピッツェリアで誕生日祝い

2010年05月28日 07時45分35秒 | クエ!喰え!食え!

2010/5/26 ピッツェリア:長岡インター店 

本日5月28日はワタクシBASSMAN5号の誕生日なんです。
先日、ピッツェリア:長岡インター店に行ってプチお祝いをしました。

ウチはピッツェリア(あっぷるぐりむグループ)さんの会員登録を
しているので「記念日」にはいろいろなクーポンが届きます。

ココは美味しいですね、本当ハズレ無し。詳細はこちら↓
http://www.appleivy.co.jp/pizzeria/index.php
お祝いのスイーツもイタリアンローストの珈琲と一緒だと格別です。

周囲のいろいろな方のお陰で人生、やって来れてます。

ホント!皆さん有難う!これからもヨロシク!お願いしマウス。

CASIOPEA「Far Away」