先月3月10日、食パン電車「419系」の別れを惜しみつつ
直江津駅周辺に撮影に行った際のお昼御飯。
折角だから「あごすけ」に行ってみよう!という事で
食べてきました。さすが、上越の至宝。

入口にはこのようなポスターが。おおぉ!懐かしい。
11:30に着きましたが既にスゴイ行列。約30分程待ちました。
カニコさんは「塩らーめん:¥766」

ワタクシはお昼30食限定の「旨塩とんこつらーめん:¥787」

いやぁ、スゴイ!まず「塩」だけは麺が別物!とんこつスープも
これなら九州の人を連れて行っても大丈夫!です。
(名ばかりのとんこつスープが多いもので…涙)
どろっ!とした、口の周りがヌルヌルのとんこつらーめんは久しぶり。
次は絶対「塩らーめん」かなぁ…。カニコさんのスープを頂きましたが
まるでお吸い物のような上品・高尚なお味でした。
上越(直江津)に行ったら是非、食べに行った方が良いですよ。
あっ!並ぶ時間を計算に入れて…。まぁ待つ甲斐はあると思います。
直江津駅周辺に撮影に行った際のお昼御飯。
折角だから「あごすけ」に行ってみよう!という事で
食べてきました。さすが、上越の至宝。

入口にはこのようなポスターが。おおぉ!懐かしい。
11:30に着きましたが既にスゴイ行列。約30分程待ちました。
カニコさんは「塩らーめん:¥766」

ワタクシはお昼30食限定の「旨塩とんこつらーめん:¥787」

いやぁ、スゴイ!まず「塩」だけは麺が別物!とんこつスープも
これなら九州の人を連れて行っても大丈夫!です。
(名ばかりのとんこつスープが多いもので…涙)
どろっ!とした、口の周りがヌルヌルのとんこつらーめんは久しぶり。
次は絶対「塩らーめん」かなぁ…。カニコさんのスープを頂きましたが
まるでお吸い物のような上品・高尚なお味でした。
上越(直江津)に行ったら是非、食べに行った方が良いですよ。
あっ!並ぶ時間を計算に入れて…。まぁ待つ甲斐はあると思います。