釣りと自転車とバイクの日記Blog

釣りと自転車とバイクの記録(日記)Blogです。

9月21日後半戦!

2020-09-23 12:57:22 | 自転車
前半戦からの続き!

さて、後半戦です。

前半戦から一時間程度休んでの出発。
いつも通り、佐鳴湖から旧雄踏街道を走って浜名湖へ。
これもいつも通りに雄踏総合体育館の所の交差点を西(だよな?)に向かい舘山寺弁天線へ。
舘山寺弁天線へ入ってすぐの所にある駐車場で休憩。
いつもはここでカロリーメイトなりの携帯食を食べるのですが、今回はよく行っている
ヤマザキショップ庵のサンドウィッチを食べるの前提できたので持ってきてません!
なので水分補給と塩分補給のみです。


浜名湖に目をやるとフライフィッシングをしている人が三人ほどいました。珍しい。

海でやらない事はないけど渓流か管理釣り場がメインかな。
釣れる所を見たいと思ったのですが、そう簡単には釣れないだろうな。

さて、いつも通り遊園地パルパルの近くの休憩所を目指してリスタート!
遊園地、すっげぇ混んでてびっくりしました。おいおい色々と大丈夫なのか?
で、また少し休憩してヤマザキショップ庵を目指して戻ります。
やっと着いたー腹減ったーと思って店に入ろうとしますが、どうみても休み…。
なんと、ヤマザキショップ庵定休日!そういや月曜定休だったな。忘れてた。
コンビニに定休日がある、そんな自由なヤマザキショップが好きなんですが
今日はやってて欲しかった…。これはやばい、非常にやばい…。
で、何がやべーかってあれよ、すでにハンガーノック状態なのに食料なし…。
もうへろへろのへぇぇぇぇぇって感じです。
ここらコンビニないしぃ。戻るとセブンイレブンあるけど坂登りたくないしぃ。
戻るっつっても家からは遠くなるしぃ…。ってな事で仕方ないのでへろへろに
なりながら帰ります。途中、自販機を探してせめて糖分補給をって事でDydoの
自販機でコーヒーゼリーみたいなあっまーい奴買って少しだけ元気を取り戻して
何とかかんとか帰着。

走行距離が丁度?49.99kmでした。

ところではまゆう大橋はいつ無料になるんでしょうか?歩行者と自転車は無料ですがね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。