goo blog サービス終了のお知らせ 

こたつむり本舗

りうまちゃーなナマケモノのブルーな戯言の綴れ書き

サイレントボム

2014-10-10 22:06:39 | ぶるーノート
実は一昨日の夜から妙だった、昨日の朝も違和感があったけど仕事がねぇ…無理してる感じはぬぐえないが、いつもの倍の量のほうじ茶持って出社した。
やっぱり無茶だったのか昨日の夜になって本格化、三年ぶりに膀胱炎再発、夜明けまでトイレ通いとスポーツドリンクがぶ飲みを繰り返した

アクテムラは感染症の自覚症状が出にくいので有名な薬だけど、想像以上に解り難い気付いたときにはしっかり発症してるー
前回は血尿どころか鮮血がほとばしったけど、今回は目視で確認できるレベルでの血尿はないので、今日とこの三連休はしっかりナマケモノになって養生しよう

ロキソニンS

2014-10-09 20:47:47 | ぶるーノート
ロキソニンSが指定第二類変更決定というのを昨日知った
ロキソニンSじゃなくて処方薬のロキソニンなら、最初は一日三回服用で処方箋が出てた。今は一日一回服用、実は頓服で、かれこれ八年くらい飲んでる。
胃腸薬のセルベックスとセットじゃないと飲んだことなかったり、オリジナルだったのがジェネリックに変更になった…ハズが、またオリジナルに戻ったり…結構あれやこれやもろもろがある薬だけど、第二類か…

稲科が実るのは秋

2014-09-16 21:11:06 | ぶるーノート
かゆいかゆい、蕁麻疹、うん、やっぱり出てる、もしや…秋の花粉症?
どっちにしろ蕁麻疹を抑える処方薬がいる、これはイカン
で…蕁麻疹だから皮膚科だが…今日は内科に喘息の吸入薬を貰いに行かなアカンのよー、注射無しの内服薬だけなら内科でもええやんー、第二世代抗ヒスタミン薬ちょこっとだして貰えれば

で「かくかくしかじか、秋の花粉症出たかもしんない
そんならお守り代わりにアレグラ十日分出しとこかー
「アレグラはジェネリック出てましたよねー、ジェネリックで
第二世代抗ヒスタミン薬無事Getだぜ

そして調剤薬局にて、流れでお薬手帳をめくりながらアクテムラの話に、
「話には聞いてたけどIL-6の免疫抑制能力凄いっす!しんどいのは判るけど、それがリウマチの不調なのか、アクテムラの副作用なのか、感染症の症状なのか判別不能っす!
ちょっとの不調ならまじめに動いてしまう頑張り屋には向きません、しんどかったら素直に休む怠け者向きです、頑張り屋にアクテムラを使ったらあきません!」
薬剤師…


帰宅後…鏡を見たら…右のまぶたが赤ーく腫れて…クインケ出てるがなアレグラのジェネリック、お守りにはならず本気使いせにゃならんわ

冬日夏日

2014-05-08 21:56:09 | ぶるーノート
一日の最低気温が0℃を下回ると冬日と言うらしい。
一日の最高温度が25℃を上回ると夏日と言うらしい。

昨日は一日で冬日と夏日を記録して、今日は竜巻注意報が…

風邪引きました


免疫抑制剤使いが風邪ですよいったいどーなるんだろう


混ぜるな危険

2013-04-13 20:54:52 | ぶるーノート
リウマチになると、かなーり早い段階で「間質性肺炎って知ってる?」とドクターから聞かれるハズ。
それは、今リウマチ治療のアンカードラッグがMTXで、MTXの副作用として間質性肺炎を発症することが多いから。だから必ず「間質性肺炎って知ってる?」と念押しされる。

感染性じゃないよ、肺組織が石化変質するんだよ、肺が機能しなくなるよ、かなり危ないよ、死亡例もかなりあるよ、抗がん剤や免疫抑制剤や生物製剤の副作用として投与薬剤に反応して起きることがあるよ、本当に危険な病気だよ、日本人は間質性肺炎を起こし易いよ、ゴホンといったスグに救急外来に飛び込むくらいで丁度だよ…これはリウマチ患者なら一般知識として知っていることなんだけど…医療従事者でも感染性肺炎と間質性肺炎の違いを認識していない人がいるのも事実ではある…

今、間質性肺炎がらみの報道はイレッサがらみが多いけど…「重い肺炎」とか「重篤な副作用」とかの表現が多い気がする。
いやそれ間質性肺炎だから、一般的な肺炎と違うから、間質性肺炎は漏れなく重篤だから!なんで感染性肺炎と間質性肺炎を混ぜるかな…間質性肺炎は間質性肺炎として報道しようよ。

本日の気圧

2013-04-07 21:36:39 | ぶるーノート
昨夜は結局夜明け前まで息苦しくて寝付けず、寝不足
そして4/7 21:37、我が住処の気圧、1009hPa
昨日と比べるといきなり22hPa上昇しました

正直ね、いきなりの急上昇もものすっごく堪えるんだどもねー
変化が強すぎて付いてけねーよ
明日はヒノキ花粉かのう

以上、喘息&リウマチ持ちの人間気象台がお送りしました

なめんじゃねぇ!

2013-03-24 14:29:25 | ぶるーノート
NHKの春の新番組予告でこんなのがあった。
「ここが聞きたい!名医にQ」が衣替えして、「チョイス@あなたが病気になった時」になるらしい。
まだ始まってもいない新番組ではあるけれど…予告だけで物凄い不快感が沸いてきた。
キーワードは「本音トーク」&「凄い!」&「自分も頑張らなきゃ!」…失笑
正真正銘の難病相手に、「本音トーク」ぶちまけて「自分も頑張らなきゃ!」となるかって?絶対にならない!あるのは絶望だけです!

「この病気、治りませんよ」「家計が破綻するような治療費を毎月払い続けて、副作用のきっつい薬を使い続けて、ナントカ現状維持するのがやっとです、根本治療法はありません」「長期的に見れはいつかは必ず悪化します」
そんな「本音トーク」をぶちまけて「自分も頑張らなきゃ!」となるような御目出度い人が居るならお目にかかってみたいですね
難病の「本音」から目を背けるな!「自分も頑張らなきゃ!」なんてもの知らずの綺麗事です!

だるだる

2013-03-23 22:32:19 | ぶるーノート
MTX15mg/1w+Adalimumab40mg/2w=だるいしんどいつらーい

+花粉+黄砂+MP2.5=沈没

ストレスからついつい買い物衝動が抑えられなくて買いだめに走ってしまう。

冷蔵庫にたんまり溜まった瀬戸内レモンチーズデザートどーすんだよ、既に4箱あるやん………期間限定品だからいいか、冷蔵庫に入れとけば日持ちもするし。

で、このグリコ朝食ヨーグルト400g二つは…早めに食べるしかないか…

白い御札信仰

2012-10-28 21:33:23 | ぶるーノート
肩引きになった。歯が浮いた。痛い。

とりあえず、肩から首までびっしりと白くてつーんと香る御札をこれでもかと貼りまくる。まるで何かの宗教行事の様相だが、そんなことは気にしない

あまりにしつこく貼り過ぎたからか、白い御札に被れた

それでもかまわず、更に貼る

ええ、既に御札頼みの信仰でござんすよ、ご利益があって楽になれればそれでいいのだ