





多忙で記事のアップ、コメントの返信がままなりません

西山古道を歩いているうちに
もっと歩きたい

天王山から柳谷観音・・・。
はじめは西山古道を極めようかと思ったけれど
その先へ行ってみたくなった。
「おおさか環状自然歩道」
河童さんも行かれた「乙女の滝」とは

今日の軌跡

Google Map

地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます

阪急「大山崎」から天王山へ

宝積寺・・・。


ここのお寺にアメリカ人修行僧がいる。
何年か前に大文字山を歩いているときお会いした

大阪へ出張の時もJR電車でお会いした。
今も修行中かなあ

前に合ったとき名刺もらったよ

若い女性ともお会いしました。
デジカメでなんか撮っている。
声をかけるときのこを・・・。
「クチベニダケ」というきのこ

たくさんありました。
胞子を飛ばして見せてくれました。


天王山


分岐点が・・・。

№18
№19
№20 柳谷観音へ
№22で車道を横断

№24は「西山古道分岐10」です。

西山古道を極めようかと思ったのですが
ついつい欲が出てもう少し奥まで行ってみたくなった。
「ギロバチ峠」も気になる

№27が「ギロバチ峠」

№25のところに「柳谷観音へ」という道標が・・・。
近道らしい

おおさか環状自然歩道へ
№27「ギロバチ峠」



№28が乙女の滝

こんなに早く行けるとは

ずーっと先のことだと思っていたのにィ・・・。


崖っぷち・・・。

あがってこれないかと思った

尺代 変わった名前だ。

水無瀬川でなく対岸の道路を歩くべきだったのか

今日は「太閤道」は断念


阪急「水無瀬」で電車に乗る予定だったけれど・・・。
サントリー山崎

結局阪急「大山崎」

阪急「長岡天神」で乗り換え・・・。
通勤特急で「西院」へ。
阪急って便利がいい
昨年4月23日:JR高槻ー秀吉の忘れ岩ー大閣山△ー
若山神社ー尺代ー乙女の滝ーミスして時間不足でー
ギロバチ峠は断念ー尺代橋ーJR島本駅。
8月23日 新ハイ例会が:乙女の滝ーギロバチ峠ー
柳谷観音ー奥海印寺ー長岡天神。と歩んで居ます。
Lは いずれも 村田智俊氏。
「乙女の滝」標識が無ければ見落とす処。木々に隠れて る姿が「乙女、、」 滝 あんなにハッキリ見てません。
古道の標識、有ったんかな~?一度歩きたいです。
25日は新ハイ例会で「大阪渡船巡り」七つの「渡し舟」 に乗りましたが、濁った河。京の川は美しい!!
昨年4月23日:JR高槻ー秀吉の忘れ岩ー大閣山△ー
若山神社ー尺代ー乙女の滝ーミスして時間不足でー
ギロバチ峠は断念ー尺代橋ーJR島本駅。
8月23日 新ハイ例会が:乙女の滝ーギロバチ峠ー
柳谷観音ー奥海印寺ー長岡天神。と歩んで居ます。
Lは いずれも 村田智俊氏。
「乙女の滝」標識が無ければ見落とす処。木々に隠れて る姿が「乙女、、」 滝 あんなにハッキリ見てません。
古道の標識、有ったんかな~?一度歩きたいです。
25日は新ハイ例会で「大阪渡船巡り」七つの「渡し舟」 に乗りましたが、濁った河。京の川は美しい!!
よく忘れるなあ
紛失したことも。洗濯したことは数えきれないです。西山、いいとこいっぱい。もっと歩きたい。
水無瀬渓谷には「乙女の滝」以外にもたくさんの小さい滝がありました。
西山古道はまだ極めていないし、東海自然歩道もまだ。おおさか環状自然歩道も…。
西山古道の分岐点、いくつあるかわからないけれどこれから調査します。