ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

大文字山登山(130/007)新規ルート(京滋尾根etc)、前回のルート確認(小関越)

2006年01月13日 23時40分45秒 | 大文字山&周辺

今日のコースはかなり欲張りました。
(1)京滋尾根を歩くこと、
(2)前回大文字山の仲間と小関越えから大文字山へ帰るとき道がはっきりしなかったのでそれを確認すること、
(3)三井寺を往復するときいつも気になっていた換気棟の近くから藤尾へ降りる道を歩いたこと、
(4)随分前に歩いた記憶がある京都一周トレイル№42から若王寺へ下山しました。
充実感満杯の山歩きでした。
結局今日は3回藤尾へ下山、3回藤尾から登山
藤尾に入りびたりでした

残念なのはKさんとお会いできなかったこと

全行程の概略(2万5千分の1)

今日のコースの詳細
(1)銀閣寺→大文字山火床→三角点→雨社
(2)雨社→東谷尾根→京滋尾根→高島125→荒神口36→藤尾神社
(3)藤尾神社→小関越→三井寺越→藤尾
(4)藤尾→三井寺越→換気棟→クロス→藤尾
(5)藤尾→荒神口36→高島125→京滋尾根→東谷尾根→雨社
(6)雨社→京都一周トレイル(№45-42)→新島襄の墓→若王寺→哲学の道→銀閣寺

(1)銀閣寺→大文字山火床→三角点→雨社
詳細地図(2万5千分の1)



登山口に

今日は温かいのでペットボトルにお水を・・・。
お地蔵さんをしげしげと





あぁ、やっぱりなくなっている
そんな予感がしました。
キャラクターのぬいぐるみがおいてあったの。
みっちゃんもおんなじことを考えていたみたい

憩い(151)の階段
今日は数えました。
3つのグループからなっています。
53+51+47=151(もしかしたら53、51が逆かも・・・)

今日はかなり気温が高い

曇っていて夕方まで持つだろうか・・・
やがて


火床から三角点へ登る途中蹴上から火床まで往復されている男性にお会いして三角点まで談笑しながら歩きました。
この方持っているのは斧とストックのみ、イノシシを射止めて食べたそうです
ふーちゃんはイノシシ年です

今日のコンタクト(1)


(2)雨社→東谷尾根→京滋尾根→高島125→荒神口36→藤尾神社
詳細地図(1万分の1)

ルートを間違えないように全神経を集中
鉄塔に出たときは感激



予定では行者谷を通り四宮へ下山するつもりでしたが・・・。
藤尾へ下山しました。
静かな尾根を歩いた後街中へ下りるの躊躇

藤尾神社


今日のコンタクト(2)



(3)藤尾神社→小関越え→三井寺越→藤尾
詳細地図(1万分の1)

このまま帰るのはもったいない
三井寺へ行くこともできた
そうだ、小関越へ行こう。
前回の屈辱を果たすため(前回尾根筋から谷へ下りてしまった)
この前下りた谷から登り鉄塔まで行き尾根筋の道を探したらあった
随分前にはじめて小関越をしたとき歩いた道のようだ。
林道とほぼ平行している。間違えやすいわけだ。
(このルートを再確認することができたのはTさんの資料によるものです
駒形へ出ることができました(大文字山の仲間ではなぜかそのように・・・。
きっとあれだ

ここは三井寺越です。

このまま帰るのは偲びがたい。
藤尾へ降りる道がある
ここからもういちど藤尾へ下りてこのルートも確認しておきたい。
今日のコンタクト(3)



(4)藤尾→三井寺越→換気棟→クロス→藤尾
詳細地図(1万分の1)

三井寺越から下った道が林道のどこに出るか確認してもういちど三井寺越へ戻る。
この後はいつもの三井寺往復ルート
換気棟の近くでまた藤尾へ降りる道が気になりまた藤尾へ下山
今日のコンタクト(4)


(5)藤尾→荒神口36→高島125→京滋尾根→東谷尾根→雨社
詳細地図(1万分の1)

このまま帰るのはちょっと
そうだ。
帰るのも先ほどの尾根のルートを通って帰ろう
いわば復習です

難なく無事に雨社神社まで帰ることができました。
やっぱり注意しなければいけないところがある。(地図の注意のところ)
ここはオマケに十字路になっている。

今日のコンタクト(5)


(6)雨社→京都一周トレイル(№45-42)→新島襄の墓→若王寺→哲学の道→銀閣寺
詳細地図(2万5千分の1)


ここでもまたまた欲が・・・。
時間的に大文字山火床でKさんに会う可能性はない。
それでは若王寺へ下山しよう。
京都一周トレイル№42から若王寺へ
雨が降ってきました

若王寺神社


ここでKさんへメール
「今日は大文字山へ登られますか?」
少し待ったのだけれどきっとKさんも忙しいのだろう
とりあえず哲学の道を銀閣寺まで

今日はKさんと会うのをあきらめる
メールで
「もう帰ります」

今日のコンタクト(6)


今日の歩行数は



今日は少し時間をかけて作成しましたが地図の作成はかなりアバウトです。
参考程度にしてください。
また、地名については公式の地名、文献執筆者の固有の地名が混在しています。どうしたらいいものかこれからの課題です。

作成に関しては大文字山でお知り合いになったTさんの資料に負うところが多いです。
今回京滋尾根を歩くのははじめてです。
以前、ほんの少し足を踏み入れましたが今回踏破できてとてもうれしいです。
回を重ねて登山道を熟知したいです。
Tさんの資料によると四宮へ下るコースでしたが今日は藤尾へ下山しました。コースに自信がないので往路、復路ともこのコースを歩きました。
京滋尾根はふーちゃんのお気に入りになりそうです。


今日は鉄塔を追いかけていて昔見た映画を思い出しました
鉄塔武蔵野線


映画 鉄塔武蔵野線




ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都検定 平成17年3級33問 ... | トップ | 大文字山登山(131/008) 山... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・・。(・_・) (みっちゃん)
2006-01-14 20:02:08
  > このまま帰るのはもったいない

えぇ~!?(ー_ー)



  > このまま帰るのは偲びがたい。

またぁ~!!(ー_ー;)



  >このまま帰るのはちょっと!!

・・・・。(-_-)



  >ここでもまたまた欲が・・・。

いいかげんにしなさぁ~い!( >_<)/



(・_・)ちょっと、反復してみました♪



そうでしょ、ふ~ちゃん♪ なくなってたでしょ? きっと妖怪の仕業や!



  > 斧とストック



・・・。食べられなくてヨカッタね。ふ~ちゃん・・・・

返信する
反復??? (ふーちゃん)
2006-01-14 20:18:26
まさか反復されるとは思っていませんでした

ふーちゃんは正直ですから・・・。

時間があったらもっとどこかに行っていたと思う



>そうでしょ、ふ~ちゃん♪ なくなってたでしょ? きっと妖怪の仕業や!

なんか寂しい気もする

でも代わりのキャラクターが登山口においてありました。

これもなくなったら妖怪のせいだ

みっちゃん妖怪か、かんちゃん妖怪か



>食べられなくてヨカッタね。ふ~ちゃん・・・・

食べてもおいしくないと思う
返信する
ゆりかもめ (かんちゃん)
2006-01-15 23:56:54
鳥の写真を載せたときに

誰かのコメントで、

「ゆりかもめは、東山を越えて琵琶湖で寝る」

って、書いてあったでしょ。



思わず、

「それって、逆さふーちゃんじゃん

って、一人で笑ってました



けど、どうやら、

ゆりかもめ以上の移動距離みたいですなぁ~
返信する
・・・。 (ふーちゃん)
2006-01-17 12:42:16
ふーちゃんはお昼に琵琶湖を見に行って夜は京都で寝ています(←あたりまえだ)

だけど・・・。

ユリカモメが帰ってしまったらふーちゃんの行き場所がない

帰る場所もない
返信する
・・・。(・_・) (みっちゃん)
2006-01-17 12:51:42
ふーちゃんの行き場所は、妖怪御所だし、

帰る場所は、妖怪の寝床じゃん?
返信する

コメントを投稿

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事