前回の続きです。。。
白川郷へ行ったなら展望台へ行かないとね
ここからの展望はグッーです
四季折々の良さはありますが、冬景色が一番好きかも・・・(^-^)



白川郷を囲む墨絵のような雪山がキレイです (^-^)

序でに、ここで見かけた雪の造形を
川の斜面の雪山から転げ落ちた雪玉による造形
玉のような形は時々見かけるが、ここで見たものは初見でした
バラやボタンのような花型の雪玉でした!



別の雪面で見られた動物の足跡(たぶん猫?)に霜
針状の霜と一緒に木の葉型の霜が見られた!
拡大して観ましたが、分かりますか?


そして、展望台近くで見かけた小さな雪像
なんに見えるかなぁ~
何となく特徴が出ていて分かりますよね (^-^)



2022・1・25
この後、お蕎麦を食べてから寄り道して用事を済ませ帰宅
これで白川郷日帰り旅を終わります (^-^)
雪の予報が出ていたけれど、思ったほどの積雪量にはならなかった
これから降るのだろうか?
春の雪は解けるのも早いし・・・
よい一日を・・・(^-^)