冬の散歩。。。
荒波②。。。
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ジュンちゃんの花まる日記
荒波。。。①
#荒波
#海岸
#写真
#写ん歩クラブ
海
2025年01月25日
海岸で次から次へと打ち寄せる荒波
その様子に魅せられ撮ってみました (^-^)
2025・1・11
よい一日を・・・(^-^)
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)
corocorokazeazami95
2025年1月28日
そら豆さんへ
こんばんは。
そうですか。
山陰も日本海に面していますものね。(^-^)
返信する
omoide-polopolo
2025年1月28日
大好きな光景をありがとう♪
その昔、日本海の荒波を見に、よく出かけたものです。
山陰ですけどね~。
返信する
corocorokazeazami95
2025年1月27日
yabe3さんへ
こんばんは。
以前、毛嵐を見に出かけた時の荒波撮りは寒くて、体も冷え切りましたが、今回は幾分暖かな日で、寒さは気になりませんでしたね。
(^-^)
返信する
corocorokazeazami95
2025年1月27日
sqq123さんへ
こんばんは。
久し振りに見た荒波を夢中になって撮ってきました。
(^-^)
返信する
corocorokazeazami95
2025年1月27日
かんさんへ
この日は蜃気楼は観られなかったのですが、地平線に虹のような自然現象を見られた日で、波の高い日でした。
ただ真冬のような寒い日ではなく、幾分暖かい日でしたね。(^-^)
返信する
yabe3
2025年1月27日
荒波の音が聞こえてくる様です。荒れている写真も良いですね。撮っている時、寒かったでしょうね。
返信する
sqq123
2025年1月26日
日本海の海!渦を巻くような荒波が特異な情景です!
返信する
takan32
2025年1月25日
corocorokazeazamiさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
冬の季節風が強くなると、日本海側の海岸は荒れてきますね。
迫力ある写真になっています。
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
コメントする
最新の画像
もっと見る
7月の4枚【夏】
2025年8月1日
7月の4枚【夏】
2025年8月1日
7月の4枚【夏】
2025年8月1日
7月の4枚【夏】
2025年8月1日
最近の「海」カテゴリー
もっと見る
夕方の海&土で作った雛人形
2025年3月3日
荒波②。。。
2025年1月29日
荒波。。。①
2025年1月25日
海沿いをドライブ。。。
2024年11月21日
波
2021年2月18日
早朝の水橋フィッシャリーナ
2020年8月17日
ジュンちゃんの花まる日記
訪問ありがとうございます
旅、山歩き、花、日々の暮らしなどを綴る写真日記です
#いちおし
#自然ブログ
#国内旅行ブログ
山歩きが好きなオバちゃんです 今では低山歩きが主流ですが、カメラ片手に愉しんでいます
フォロー
165
フォロワー
検索
最近の記事
7月の4枚【夏】
2025年8月1日
6月の4枚【春の白川郷】
2025年7月1日
お知らせ(ブログ移行)
2025年6月14日
ネモフィラの花。。。
2025年6月11日
雷鳥。。。
2025年6月10日
カテゴリー
花(44)
野鳥・その他の生き物(75)
電車・その他の乗り物(26)
蕎麦・その他の麺類(15)
料理(44)
食べ物・飲み物(46)
日々の暮らし(36)
林道ドライブ(38)
富山県の滝(称名滝など)(11)
雨晴海岸・海王丸パーク・その他(8)
富山県中央植物園の四季(116)
風景(北アルプス立山連峰)(43)
風景(16)
花のある風景(32)
自然現象(33)
海(6)
公園・庭園・その他(44)
今日の一枚(8)
散歩(4)
日記(11)
美術館・博物館(6)
便利グッズ(1)
沖縄(25)
奄美大島(6)
与論島(7)
種子島(11)
屋久島(6)
五島列島(7)
記憶に残る旅(8)
東北(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)(60)
関東(東京・神奈川・千葉・茨城・群馬・埼玉・栃木)(11)
甲信越(山梨・長野・新潟)(55)
北陸(富山)(35)
北陸(石川・福井)(14)
中部(愛知・静岡・岐阜)(22)
近畿(大阪・京都・兵庫・滋賀・三重・奈良・和歌山)(1)
中国地方(岡山・広島・山口・鳥取・島根)(6)
四国(香川・愛媛・徳島・高知)(11)
九州(福岡・佐賀・大分・熊本・長崎・宮崎・鹿児島)(17)
白馬エリアの山(16)
美ヶ原(10)
上高地(4)
髙ボッチ高原(レンゲツツジ)・奥裾花(水芭蕉)(6)
新穂高エリア(2)
吾妻小富士・一切経山・安達太良山(薬師岳)(5)
榛名山・氷室山・中之倉峠・破風岳(毛無峠)(8)
那須岳・姥ヶ平(3)
新潟の山(5)
立山・弥陀ヶ原・室堂山(36)
白木峰(2)
吉峰山(樹木園)(9)
尖山(4)
ハゲ山・千石城山(1)
二上山(フタガミサン)(1)
碁石ヶ峯(2)
洞杉群(4)
猿倉山・御前山・小佐波御前山(9)
写ん歩クラブ(86)
バックナンバー
2025年
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
人気記事
白馬五竜高山植物園。。。
フタバアオイ(二葉葵)
白馬五竜・地蔵の頭~小遠見山へ行くつもりが・・・
富士芝桜まつり。。。
7月の4枚【夏】